10月の2日にるかさん
と一緒に『Carnival on Ice 2010
』をさいたまスーパへアリーナ観に行ってきました
日中は3地域対抗の団体戦Japan Open 2010 が行われていたのですが、カーニバルオンアイスはその後に行われるアイスショー(エキシビション的な)です。
以前、娘たちとジャパンオープンを観に行った事はあったのですが(当時はランビエールとか、ヤグディンとか、ライサチェックとか、バトルくんとか、真央ちゃん、ミキティ、大輔クンが出場)、今回はアイスショーなので、また別の楽しみ方ができて良かったです。
まぁ、お目当ては エフゲニー・プルシェンコなんですけどね!!
仕事を終えてから、るかさんと新都心で待ち合わせをして軽く食事をしたのですが、どの店も混んでいて大変でした。スーパーアリーナでイベントがあると毎回大変です。
で、ゆるゆると時間ぎりぎりに、席に到着。やや奮発したので、正面の席ですが、やはり会場が広いので、リンクが遠かったです でも、るかさんとマニアな会話をしたり、周囲のスケヲタさんを鑑賞したり、時々ツイッターでつぶやいたり、楽しかったです。
アイスショーは1部・2部の2部構成でした。
トップバッターは期待の新星羽生ゆずる君で、若くてかわいらしかったです。将来、プルシェンコ系宇宙人になるか、ジョニー・ウィアー系色っぽい星人になるのか楽しみです(笑)
そのほか、引退したサーシャ・コーエンが無茶苦茶キュートだったり、あらかーさん(荒川静香さん)が相変わらず美しいスケーティングだったり、テケ(本田武さん)の時は、るかさんと「頑張れ!」と生暖かい目で応援したり、なかなか面白かったです。
で、われらがジャーニャーさん(プルシェンコ)は1部のトリ
「ジュ・シ・マラード」(訂正しました^^;)でしたね。ジャパンオープンでは伝説の「ニジンスキーに捧ぐ」だったんですよね。
どっちも好きです(笑)
しかし、衣装は、白Tシャツに黒パンツ。しかも、白Tシャツがピチピチなんで、腹見せ、背中見せ、パンツ見せでした(グッジョブ!)!! ジャンプの精度はやや欠くものの、優雅な滑りで帝王(宇宙人)オーラが出ておりました。アンコールでも3連続ジャンプのあとの、自らの腹見せという、すばらしいサービスっぷりでした。
もちろん、るかさんと一緒にスタンディングオベーションでした(笑)
それと、良かったのはペアの川口・スミノルフペアの「2001年宇宙の旅」!!壮大な音楽に合わせてのリフトがすごかったです!ハラショー!!
そうそう、久しぶりのバトル君の滑りも、とてもきれいで、演目も個性的で素敵でした。欲を言えば、もう少し紙が長いほうが好みです(笑)
あ、金髪というえばミハルですね!「雨に歌えば」だったんですが、傘がゆっくり帰って気の毒でしたが(笑)、良かったです。ジャパンオープンでは春日ベスト(ピンクのベスト)をまた着用していましたね(笑)
同じ金髪でもりっぽんぽん(アダム・リッポン)はくるくる頭です。あ、スケートには関係ないですね。
日本チームの4人も、素敵でした。
コヅ(小塚くん)はさわやかですね~!我が家の娘2人は前回握手をしてから、すっかりファンです。あ、関係ないですね。滑りがきれいです。小塚くんのイーグルはバトル君のと同じくらい好きです。
ミキティはすっかり女らしくなっていましたね~。
大輔くんは、アンコールのマンボがノリノリで楽しかったです。やっぱりステップが上手ですね~。
真央ちゃんは大トリ。クリーム色の衣装がしっとりと落ち着いていて、素敵でした。昨年までの激しい演目もいいけれど、真央ちゃんらしい綺麗なステーティングが見られてよかったです。
最後はフィナーレ。途中、大輔くんが転倒していたのはご愛嬌。
ここで、このショーの主役がやっぱりプルシェンコだったことが判明(笑)
全員の輪の中央に、1人だけスポットライトを浴びて、ご満悦そうでしたww
カーニバルオンアイスの出場選手はこちら
そんなこんなで楽しい2時間強でした。
最後に、るかさんに協力していただいてこんな写真も・・・
私の手がいやらしいですね(笑)
(鈴鹿から花ちゃんが「バトン発見!」って同じような写真を送ってくれて爆笑でした)
何はともあれ、
ジャーニャさん、ありがとう~!
一緒に大騒ぎしてくれたるかさん、ありがとう~!
いつも応援ありがとうございます!