ネットでは、ワテクシのダンナさんは「γ」(ガンマ)というハンドルネームですが、これは以前の健康診断でγGTPの数値が480.(男性の基準値は10~50IU/L)あったからです。(後で知りましたが、一時は800あったらしい)
そんなγも休肝日を設けたり、ウコンを飲んだりして、無事に2ケタの数字にもどり、ほっとしていたのですが
今度は
中性脂肪が1600になってました
ちなみに基準値は「40~130mg/㎗」だそうです。
こりゃまた、高いなぁ!!!
γGTPの時はアルコール中毒とか肝臓の心配をしましたが、中性脂肪だと急性膵炎とか脳梗塞とかを心配しなくてはいけないのかな~。
・・・って、ワテクシがネットで調べている横で、γは
「γ480を改めて中性脂肪1600って名前にするか~」と暢気なことを言いながらビールを飲んでいます。
ワテクシもあまり人のことは言えませんが(笑)、そんなに暢気でいいのか!!
とりあえず、家で食事をする時にはワテクシがメニューに気をつけようと思います。
で、今日は↓を買ってみました。
ネオ玄米(笑)
白米に混ぜて、普通どおり炊けて便利でした。
娘たちも美味しいと言っていたので、しばらく続けてみようと思います。
でも、玄米って腸閉塞気味の人はあまりよろしくないと聞いたことがありますが(玄米に限らず、便秘対策みたいな食品は開腹手術経験者にはよくないとか)、ワテクシは大丈夫かな?
あ、ワテクシは今までイレウスの経験はありませんが。
とりあえず、よく噛んでみよう♪
そんなこんなですが、ハンドルネームが「中性脂肪1600」はあまりにも格好悪いので、今までのままの「γ」にします。
あ、そういう事じゃなくて、早く数値を下げなくっちゃね~。
-------- ----------
今日は仕事が休みでした
このところ休みの日も外出が多かったので、今日は買い物以外は家でゆっくりしました。
で、久しぶりに目分量クッキング!
プレーン&紅茶のマドレーヌです。うまうま。
γにはあげなかったデスよ(笑)
ついでに、ネイルも塗り直しました。
リクに「綺麗でしょう?」と見せましたが・・・
すごく興味無さそうでした
ホワイトパールをベースに水色でフレンチっぽくしたのですが、写真じゃ全然分かりませんね^^;
いつも応援有難うございます。
よろしかったらポチと!
前回の記事に沢山のコメントを有難うございます。
お返事は今しばらくお待ち下さい。