トイレ用擬音装置との戦い! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

本日は女性向けの内容となっております。

(・・・とか書くとヘンな検索にひっかかりそうですが)

男性の方、スルーでOKです。

もちろん、「うん、うん、分かる~!」って方もいるかもしれませんが(笑)

ま、どっちでもいっか。



女性でしたら御存知の方が多いと思いますが、最近では、女性用トイレトイレには水流の擬音装置が付いている事が多いです。


これ、女性にとって(特に外出時)有りがた~い装置なんですが、音が出ている時間には限りがあります。


『●姫』(壁付けタイプ)は25秒で、更に延長で延長可能だそうです。

確か、音が終わりそうになると、ランプが点滅するので、延長したい時にはもう1度手をかざすって感じだったと思います。

●ォシュレット一体型や、他社のは良く分からないんですけどね。


でも、時間を短くする設定があるのかな?と思うほど、水流音が流れている時間がみじかーーーい物もありますよね?


ワテクシ、手術で排尿障害になるまでは、水流音が流れている時間とかあまり気にしなかったのですが、最近はとっても気になります。ってか、むしろ、戦っていますよ!


以前だったら、便座に座ったら「ポチっとな。」って感じで手をかざしていたのですが、今はまだ座っただけの状態では手をかざしません。


便座に座り~の、前屈みになり~の、お腹を押さえて力を入れ~の・・・


音姫1


ここですかさず手のひらを太陽に!!いや、姫様に!



ここまで準備しても、水流音が始まると同時に・・・というのは難しいです。

少し遅れて、二重奏音譜開始


しかし!お腹に力を入れている時って、息を止めてしまう事が多いので、途中で息継ぎをしなくてはなりません。そして、息継ぎをすると、お腹の力も抜けるので、ワテクシの奏でる音は途切れます。

再度、息を吸い込んで二重奏開始!



こうして、ワテクシが必死に残尿を無くそうとしている時に、ランプが点滅を始めます


音姫2


そこで、再度、姫様に・・・・と手を伸ばした頃、


音姫3


無情にも音が鳴り止んでしまいます



音姫4


しかたなく、再び前屈みになり~の、お腹を押さえて力を入れ~の・・・



と続くのです^^;




こうして、大抵の場合は姫様に2回ほどお世話になるのですが、妙に水流音が短かったり、ワテクシの出が悪かったりすると、3回お世話になる事もあります。



別に音くらいいいじゃん!って思うかもしれないのですが、そこはホレ、乙女心ラブラブなんですのよ。

しかも、前半はまだしも、後半なんて、出なくなってからもう1度お腹に力を入れるとシャラララ~ン(リアルな音は避けてみました)→休憩→再度力を入れてシャララン・・・→再度力を入れてシャランラ・・・って感じで、思いっきりキレの悪い水道の蛇口みたいなんで、やっぱり消音したいッス!



ま、そんなこんなで日々、姫と戦っているんですよ。



ところで、、ここまで読んで下さった男性陣にしつも~ん!


男性トイレにも擬音装置ってあるんですか?(笑)

あるとしたら、使っていますか(むしろ、他人に聞かせたいとか?)



いつも応援有難うございます。

姫と戦うワテクシを、お暇な方はポチっと応援よろすこ。
ランキングバナー

今日は13日の金曜日でしたね汗ま、ワテクシにとっては普通の日でしたが^^;