下の記事の続きです。
講演会の後は、場所を近くのホテルに移しての懇親会です。
前回は壁沿いに椅子が置いてあってウロウロしながら(いろんな先生にちょっかい出しに行っていたから)のお食事でしたが、今回はテーブルが用意してあって、ゆっくりと座って食事やおしゃべりをしました。
講演会から一緒だったIさんとMさんと一緒に席に着くと、同じテーブルには部長先生がいらして、「うは!緊張する~!」と思っていたら、隣にはU先生がいらして、これまた緊張です!更に、癌患者では御存知の方も多いIさん(一応お名前は伏せておいた方がいいのかな?)も一緒で、沢山お話をさせて頂きました。
でも、T先生は残念ながら熟年マダムのテーブルに座っていらっしゃいました
その後、いつも仲良くして頂いているHさんも到着して、食べたり飲んだりしながら楽しいひと時を過ごしました。
お食事は美味しかったのですが、ちょっと量が少なかったような・・・。
・・・って、今回は食べるのが目的じゃないんですけどね!
ケーキが全種類食べられなくても、いいんですよ!ちょっと食べたかったけど!
懇親会は部長先生の御挨拶、先生方の紹介、T先生による乾杯で始まり、和やかな雰囲気でした。
先生方とお食事を食べたり、お酒が飲めるって嬉しいです~
途中、U先生から「弾性ストッキングの保険適用」についてのお話もありました。
手続きの仕方など教えてくださって、助かりました。
G研でも、先生方や看護士さんも署名してくださっていたようです。ありがたや、ありがたや~
U先生はG研名物(?)の帽子クラブを設立された先生で、病気以外の患者の心のケアなどにも熱心に取り組んで下さっている素敵な先生です。ちょうど、席が隣だった事もあり、いろいろお話をさせて頂いたときに、「私もブログをやっていて、いろんな方が1人で悩んでいたという話を聞きくんですよ~」なんてお話をしたところ、U先生がブログについて聞いて下さったので、調子に乗ってブログ名刺を渡しちゃいました^^;(最近はオフ会でも名刺を持っていくのを忘れていたのに、珍しく持っていたんですよ)
懇親会の半ばには、各テーブルを代表して1人の方が、近況報告などを前に出て話してくださいました。
皆さん、大変な治療をされたと思うのですが明るくて元気な方ばかりです。笑いあり、時には涙ありの素敵なお話ばかりでした。同じテーブルのMさんの主治医との運命的な出会いのお話も面白かった~!
中には、治療後1年ほどで東京マラソンを完走された方がいらして、とても勇気をもらいました。
また、患者さんのお話の後には、その患者さんの主治医からもお話があり、どの患者さんも嬉しそうでした。
私はひたすら「すご~い!」とか言いながら、感心していたのですが、各テーブルの代表の方の他に、司会をされていたU先生が指名した方にもお話をしていただきましょう~という事になったのですが・・・
突然、マイクから「お気楽闘病記というブログをやっていらっしゃる方がいるので・・・」という声が・・・。
え!ワテクシですか!!!!ちょっ!!え!え?えぇぇぇぇ~!
U先生の手には先程私が無理やり差し上げたブログ名刺が!!
という訳で、ワテクシ、壇上でブログの話をさせていただく事になりました。
突然だったので、うまく話せなかったのですが、入院中とっても楽しかったので日記を書いていた事やそれを誰かに知らせたくいてブログを始めた事、ブログを通じて全国に沢山のお友達が出来た事、また沢山の方が1人で悩み、涙していたのを知ったり、励ましあったりした事などを話したと思います。
また、日記はその日の食事の絵や、「今日のT先生」とか今日の「Ka先生」など、楽しいことがいっぱいだった話をしました。話しながら、いろいろ思いだして、顔がにやけていたと思います
そして、最後に席に座って話を聞いてくださっていたT先生に「沢山のネタを有難うございました!」とお礼を申し上げました(アホ)
いやぁ、T先生にはブログの存在をお話していなかったので、まさかこんな形でお礼を言うとは思ってもみませんでした~。
私の話の後にも、T先生がお話をして下さいました。きっと「いつも楽しそうな患者でした」とか言われるんだろうな~なんて思っていたら
「shiyoh(本当は本名ね)さんは、お気楽闘病記とか、入院中楽しかったとか、そんな状況じゃ無かったんですよ。とても厳しい状況で~」
と。
は!?
・・・えっと。ワテクシ、そんな厳しい状況でしたっけ?
思わず、後ろから「そうだったんですか?」って聞いちゃいましたよ~。
何度思い起こしても、辛いことよりも楽しいことのほうが多かったんですけどね。
更にT先生は、「もしも、楽しかったなら、それはKa先生がよっぽどうまい事やってくれていたんでしょう~(笑)」と。
いやいやいや。
もちろん、Ka先生の癒し効果は抜群でしたけれど、T先生と一緒に病気と闘った日々は楽しかったですよ~
T先生ワールドに入ると、小さい事は気にならなくなるし(笑)。今でも昔の日記を読むと、自分でも爆笑しますからね。
で、ブログの存在がT先生にもバレたので、開き直ってブログ名刺も渡しちゃいましたよ!(ドM?)
アホな事、いっぱい書いてあるブログだけど、私の自慢の闘病記録ですからね!
すると、何人かの患者さんが「私にも名刺を下さい」と行って下さって、持っていた名刺が全てなくなりました。
更に、「ブログ、見ていますよ!」と言ってくださった方も何人かいらして、嬉しかったです。ブログを見ていてくださった方は、偶然にもT先生の患者さんが多くて、「やっぱりT先生ってT(本名)先生の事だったんですね!」と口々におっしゃっていました(笑)ふふふ。T先生ワールドはすぐ分かるのね(笑)
こうしてひょんなことからブログの話が出たのですが、「こんな楽しい闘病もあるよ!」というのを伝えたくてはじめたブログですから、こういう機会に見てくださる方が増えるのもいいな~なんて思いました。
後は、T先生が忙しくてブログを見る暇がない事を祈るのみです(笑)
そんなこんなで今年も楽しい懇親会でした。
残念ながら、昨年一緒に参加されていたSさんは今年は参加できなかったのですが、雲の上から笑ってみてくれているといいなぁ~なんて思いました。
今回御一緒させていただいたHさん、Iさん、Mさんとは「また来年も参加しようね!」って約束しました。その前に温泉旅行にも行こう!って話もあったな~。
明日からまた仕事だけど、頑張れそうな気がします!!
毎度長文にお付き合いいただき、有難うございます!