大掃除2&結婚記念日でした^^; | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

大掃除第2弾です。今日は食器棚&リビングボード


食器棚やリビングボードって大掃除が必要か!?って感じですが、扉のガラスにはヤニが付いているし、普段あまり使わないグラスは曇っているし・・・。


そして、引き出しなどの収納部分にいろんな物が潜んでいるのですよねあせる



捨てられないモノ1
引き出しの中には、スプーンやフォーク、ナイフなどを収納しているのですが、その横には・・・




アイスを買ったときに付いてきたスプーンや、お弁当に付いてきた割り箸がありました。


続いて出来きたのが、○だめカフェの紙のコースターや、○タバやケーキをテイクアウトした時に付いてきた紙ナプキン。

そして、某ドーナツ屋のポイントで貰ったお弁当箱や水筒、某ネズミーランドで買ったカップやポップコーンが入っていたバケツなど。

結局、殆どが使うこともなく溜まっていくので、仕方なく捨てることが多いです。


でも・・・


手術の時に使った「水のみ」は何となく捨てられませんでした。

もう手術はしない予定なのになぁ。

こういうのが捨てられないのは心配性と言うより、「また買うことになったら勿体無い」という貧乏性のせいかもしれません(笑)
捨てられないモノ2 食器棚ではないのですが、同じように捨てられないのは殆どが病気関係のもの。



特に「どうしよう~!」なのが自己導尿セットです!

グリセリンや清浄綿はかなり多めに買ったのでうんと余っています。



排尿障害はこれからどんどん良くなるとの事ですから、必要ないと思うのですが、やっぱり捨てられません。




でも!




実は自己導尿を卒業して以来、一度も空けていません。

つまり、保存液(グリセリン)を一度も取り替えていませんあせる


もしかしたら・・・



カテーテルも保存液も腐っているKA・MO!


うふラブラブ(←うふじゃねぇ!)



ま、話がそれましたが、食器棚も冷蔵庫同様、怪しげなものが出てきたので廃棄処分となりました。




続いて大きめの収納スペースなんですが、ここは入院中から「私が動けるうちにやらなくては!(←ずっと動けそうですが^^;)」と思っていた使っていない食器が沢山あるのです。



結婚式の引き出物や頂き物、義母が使わないからと言ってくれたものなど、箱に入ったまま出番のない食器の山です。



どれだけあるかと、テーブルに並べてみたら・・・


使っていない食器

クリスマスのプレゼントかぃ!って程ありましたあせる

いくつかは今使っているモノを処分して新しい物にしたり、娘達の好みのものは将来あげる事にしたのですが、やっぱり多すぎる・・・。


という事で、姉に食器の写真を撮って「使う?」と聞いたら、来客の多い姉の家では食器は沢山必要との事で、引き取ってくれることになりました。やた~!

これで、1/3になりました。


それと、こちら↓


空き箱

空き箱です^^;

実は以前は引越しが多かったので、お気に入りの食器の空き箱だけは引越し用にとってあったのです。

でも、最近は全然転勤もなさそうだし(次に遠くへ転勤になったら単身だろうし^^)、最近は引越しやさんにエコな梱包材があるようなので、捨てることにしました。


これでかなりのスペースが空きましたチョキ


ものを大切にするのも大事だけど、無駄なものでスペースを使って快適に過ごせないのも勿体無いので、良い機会になりました。



次の大掃除は何処をやろうかな~。



◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇  



12月12日は20回目の結婚記念日クラッカーでした。

凄いですね!(自分で言うな)

何が凄いって、γもワテクシも超飽き性なのに、20年も続いているんですよ(笑)

10代の頃には1回のデートで嫌になったボーイフレンドもいたのに(笑) 


こんな事を書くと「夫婦円満の秘訣は?」って聞かれると思うので応えちゃいますが、


ウチの場合は『お互いに多くを望まない』です(笑)  


あんまり期待していないと、何かやってくれた時に嬉しいので^^;

ま、これからも茶のみ友達の感覚でやっていけたらいいなぁと思っとります。


ところで、最近は財政難の為に中止してるのですが、昔は結婚記念日にカップやグラス↓を購入していました。

(いくつかは頂き物ですが)



リビングボード左


リビングボード右

↑光って何も見えないですね(笑)

一番のお気に入りはロイヤルコペンハーゲンの「フルレース」のティーカップ音譜


結婚する時には、ノリタケでカップ6客+ミルクポット&シュガーポット↓を揃えました。


ノリタケカップ

20年も使うと、淵の金が剥げています汗

しかも6客あったのに、今は2客です(笑)


えぇ、ワテクシ、バンバン使って、バンバン割っています(笑)


~~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~

で、12日はちょうどγの仕事が休みだったので、娘達と一緒に昼食を食べに行きました。

(夜は娘達がサークルや塾なので)


お寿司&てんぷらを食べに行きました。


カニサラダ
↑カニサラダ

↓茶碗蒸し(キノコ入り/笑)
茶碗蒸し


寿司
↑寿司少々(既に食べ初めていました)

↓てんぷら盛り合わせ
てんぷら

その後、ずっと食べたかった「コールドストーン」でアイスを食べましたラブラブ


コールドストーンストロベリーショートケーキ
↑ワテクシが食べたストロベリーショートケーキ。

ワッフルカップがお花みたいで可愛い~♪


↓長女が食べたもの(名前が分からない)


コールドストーン何とかチョコ

次女はナイツインホワイトチョコレート(画像なし)でした。

ホワイトチョコが私には甘かったです。


店員さんが微妙なテンションで歌を歌っているのが笑えました音譜



さ、来週の木曜は外来なんで、そろそろダイエットを始めます!  




いつも有難うございます。

仕事を辞めてほ~~~~んのちょっとだけ凹んでいましたが、皆さんの言葉が嬉しかったです。  

よろしかったらポチっとよろすこです。
ブログ村バナー