元気です! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。



昨日は2本続けて、あまりお気楽ではない記事をUPしてご心配をお掛けしましたあせる


今でもれひちゃんの事を思うと、泣けてきそうですが、病気の経過も順調な私がメソメソしていたら、れひちゃんに怒られちゃいそうだし(れひちゃんはそんな人じゃなけど)、頑張って闘病している人に元気を分けて上げられませんから、笑いながら前に前に行こうと思います!


このブログのドラマ化(先生役に阿部宏+玉木宏、患者役にワチテクシやブロガーの皆さん・・・)というありそでなさそな計画が危うくなった今、「お気楽パワーは癌を吹き飛ばす!」ってなサブタイトルで出版依頼でもこないかな~なんて思っているワケですから、教祖のワテクシが暗くなっている場合ではありません。


という訳で昨日の母の外来付き添いでのエピソードなど~。


落ち込んでいるのではないかと心配した母が、以外に落ち着いて前向きだった事や、母の主治医の話を聞いているうちに、私もだんだん気持ちに余裕チョキが出てきていました。

一通りの説明や質問が終わり、今後の入院までの予定などを聞きながら、先生のPCのタイピング(若いので流石に速いです。チャット出来そう/笑)を見たり、いつものT先生とは違う診察室の様子を観察していました。

・・・こんな時までネタ探しかぃあせる


でもね、ほんと、ネタって何処にでもあるモンですよ。


オリラジ先生(面倒だから母の主治医はこう呼ぼう!)のデスクの向こうにネタ発見~!


発見!

いかにも「お弁当が入っていますラブラブ」なトートバッグ!しかもその横にペットボトル!

なんて美味しいネタ!


当然、お話が終わって診察室を出る時に

「先生、それは愛妻弁当ですか?」って聞いちゃいましたよ(笑)


オリラジ君、ちょっと驚きながら「え!あ、はい・・・はい。」って答えていました(笑)

ほほほ。


先生、ごめんなさいね。

母の病気の事、本当に真剣に考えているんだけど、ネタ探しは癖なんですよ。

これから半年、覚悟して下さいね!(笑)



くせと言えば・・・

例のG研のレストランで食事をしながら、先生の説明を再び両親に噛み砕いて説明をしたのですが、その時にもやっぱり・・・


オムライス


写真を撮っちゃいました。

久しぶりのオムライス~。



ついでに、今日は次女と2人だけの夜最終日(長女はサークル合宿、γは出張)って事で


FLOのタルト

FLOのカスタードプリンタルト~!

1/4カットを2人で半分ずつ食べました♪


夜は2人でイケパラ見ます(笑)

(中津ガンバレ!)


・・・って、次女の期末試験の結果が良かったら、「クライシスコア(FF7)」(PSP)を半額払ってあげるって約束なのに、TV見てたらだめじゃん!

私もプレイしたいんだから・・・^^;

あ、クライシスコアってゲームソフトですよ(笑)

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(通常版)
¥5,176
Amazon.co.jp

テヘ。


そんなこんなでワテクシは元気です!


この病気になって、闘病ブログを始めて、同じ仲間と励ましあったり情報交換できると同時に、これからも厳しい現実を目の当たりにする機会もあるかと思いますが、ちょっとだけ凹んだらすぐに立ち直りますので、


これからもよろすこ!


いつも有り難うございます!

「よ!がんばれよ!」って感じでポチっとよろすこ!


ブログ村バナー