本日は月1回の外来でした
もちろん、昨日からの準備は万端!
実は、昨日、美容院に行っちゃいました~!
いや、外来の前日だからって訳ではなく、次女の学校が始まって時間が取れたとか、美容院からお誕生日前後はトリートメントのサービスがあったからなんですよ。
ま、別に明日でも明後日でも良かったのに、あえて昨日行ったんですけどね(笑)
あとは手足のお手入れもして、顔は毛穴クリアやったり・・・
ええ、いろいろ無駄と分っていても、楽しいんですよ!
それと、前回、腫瘍マーカーが上がる理由の1つとして考えられた皮膚のかぶれですが、皮膚科で処方してもらった塗り薬が効いたようで、ほぼ治っていました。
そして、本日の診察でゴザイマス。
気になる腫瘍マーカー(SCC)は1.1!(正常値0~1.5 前回1.5、前々回1.2)
下がりました~!
やっぱり、前回の数値は皮膚の炎症によるものだったようです。
(薬ではなく、炎症反応で数値が上昇するそうです)
T先生も私も、ひと安心~!
すると、T先生、おもむろにワテクシの顔を見て、
「あれ?髪型が変わってるね」って。
せ、先生!
先月の診察の時にはもう、脱ヅラ披露してましたけど!!
T先生の予想もしない発言に私も
「先月からです!切ったんです!(それは昨日だし^^)あ、違う、外したんです!」と意味不明な返事(笑)
本当は、先月の診察のときに既にカツラじゃなかったと言いたかったんですけどね^^;
いやでも、1ヶ月かかりましたが、気がついて下さって嬉しゅうございます(笑)
やっぱり腫瘍マーカーが高い時は、私の髪型なんて見ている場合じゃなかったのかな?
先月は採血の結果もプリントアウトしてもらえませんでしたが、今回は頂けました。
ところが、T先生、プリントアウトしてから「あれ?コレステロールと中性脂肪が(採血項目に)入ってるよ!」って。
・・・えっと、3ヶ月前に私が入れてくださいとお願いしてから、ずっと入ったままですケド?(笑)
何故かT先生、嬉しそうに「どうだった?」って(笑)
数値は総コレステロールは前々回より少し高めの214(正常値135~219、前々回209))だったんですがT先生は
「基準値内じゃ~ん!優秀!優秀!」と誉めて下さいました^^;
・・・これで優秀なんですか?ま、いっか^^;
中性脂肪も87(0~150、前回75)でちょっと上がっていましたが、OKかな?
8月は明らかにスウィーツを食べ過ぎたので、今月は少し節制します・・・するつもり・・・したいな・・・(笑)
それと、ちょっと前に足の付け根が浮腫んだ事や、リンパ外来を一度受診してみたい事を話したら、あっさりと診察予約を入れて下さいました。
T先生:「まあ、いろいろ話を聞いてもらって来てください。」って。
・・・私が話を聞くのではなく、私の話を聞いてもらうの?(笑)
とりあえず、2週間後にリンパ外来予約がとれたので、また報告しますね。
で、今回は癌以外の話が出来そうな雰囲気だったので、ちょっと気になっていた事を質問してみました。
実は、9月1日に更新されたG研の「外来担当医師表」にKa先生(私の副主治医でケーシー着用の癒し王子/笑)の名前がなくなっていたのです。Ka先生から、秋頃にはご実家の方の病院に戻らるとお聞きしていたので、その準備のために外来担当を外れたのかな?」と思ったので、
「Ka先生はいつ頃、○○県の病院に戻られるんですか?」と聞くと
「Ka先生なら、8月末に向こうの病院に移ったよ~。」と。
なんですと~!思わず「え~!!残念~!寂しい~!」って叫んじゃいました
もうG研の何処を探してもKa先生はいないと思うと、本当に寂しいです。
いつも笑顔で優しく接してくれて、くだらない質問にも丁寧に答えてくださったKa先生、本当に有り難うございました! 「G研で得た経験を、地方の病院で活かしたい」とおっしゃっていましたから、今よりももっと大変になるのかもしれませんが、いつまでも癒し王子のままでご活躍されると思います。
Ka先生~!お元気で頑張って下さい~!
*節制するとかいいながら、本日のおやつ(笑)
高野フルーツパーラーのクリーミーメロンパン(限定品←この言葉に弱い)
メロンの香りがあま~く香ります
ハーゲンダッツのビターキャラメル!(新発売←この言葉にも弱い^^)
甘すぎないキャラメルが美味しかったです
さ、ダーイエットは明日から^^;;;;;;;;
いつも有り難うございます。
久しぶりの更新ですが、よろすこ!
PCに向かう時間が減ってしまい、みなさんのブログに中々お邪魔できないですいません^^;