女性患者の心のケアについて考える! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日はるかさんるかさんのお友達のY子さんと恵比寿でランチをしてきましたラブラブ


Y子さんの研究で、女性患者の意見が必要との事でしたので、るかさんと一緒にお話をさせて頂くことになりました。

今日は、顔合わせという事で、ランチをしながら自己紹介・・・のはずでしたが、いきなり会話のテンションがあがり、爆笑したり、本音を言い合ったり・・・とても楽しい時間でした。


私もこのブログで何度が「ハゲでも子宮がなくても女です!」といい続けているので、こういう形でお手伝いさせて頂くのは、とても嬉しいことです。

次回から始まる、質疑応答では、女性代表として、いっぱい本音を語ってきますね!

・・・といつつ、るかさんと私って・・・・「ハゲ上等!」みたいなノリなんで、一般女性の気持ちとちょっとズレているかもですが・・・^^;



で、今日のランチはY子さんに連れて行って頂いた栗原はるみ ゆとりの空間 (恵比寿本店)でした。

時間が2時を回っていたので、お店も混雑していなくて、落ち着けました。


私は出かける前にちょっと食べてしまったので軽めに


サラダランチ

よくばりサラダプレート(ツナトースト付き)+ゆとりの空間オリジナルティー(ホット)を頂きました。

右の長いのはフライドポテトではなく、ツナトーストです。美味しかったです~!

シーザーサラダにはオリーブも入っていて、アクセントになりました。

奥はピクルスとポテトサラダです。

結構、お腹がいっぱいになりました!


↓はY子さんが召し上がったえびすランチ


Y子さんの恵比寿ランチ

和風のお惣菜がたっぷりです。

デザートにゴマのゼリーがついていました。


るかさんはドライカレーでしたが、るかさんの写真を撮っていらしたので、私はパス。


どれも体に優しそうなお料理でした。

こういう自然食のさきがけが栗原はるみさんだったのかな?

キッチングッズコーナーもあって、素敵でしたよ!



ランチの前に、池袋に用事があっていったので、そのついでに「ねんりん家 」に行きました!

みぃさんのブログで見てから、密かに狙っていたのです!

今日は10分ほど並んで購入できました。


購入したのは、マウントバウム:しっかり芽(日持ちする方)です。


ねんりん家のバウムクーヘン

ささやかに1本です(笑)



美味い~。

4人で分けるとこんなモンです(笑)


でも!味がしっかりしているので、この量でも結構満足です!

今回は周りにお砂糖が付いているタイプでしたが、次回はストレートバウムの生(1日しか持ちません)を食べてみたいです!



連日バタバタしていて、なかなか皆さんのブログにゆっくりお邪魔できず、申し訳ありません。

出先から携帯で拝見しているのですが、コメントまで入れられずに失礼しています。

今しばらくこの状態が続くと思います。ごめんなさい~あせる



そして、バナーは相変わらずセミですが・・・・(笑)

お時間がありましたら、ジージーとお願いします^^
ブログ村バナー