今日は読書の日~。
先週末に本屋で見かけた「anan 」の表紙がダルビッシュ君(日ハムですよね?)で、えらいセクシーで驚きでした(笑)今ならクリックで表紙が見られます^^
ついでに内容もアレな感じです。あ、買わなかったですよ。
そういえば、以前、tetuさんに「ダルビッシュ君はカッコイイねぇ~」って言ったら、
「足、短いよ?」って言っていました。本当ですか?
って、そういう話題じゃないです。
今日は、先週図書館で借りてきた本を3冊まとめて読みました。
- 末期ガンになったIT社長からの手紙/藤田 憲一
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
昨年、抗癌剤治療で入院しているときに、彼の闘病の様子をTV(ニュース23だったと思う)を見たので、彼が生前、どのような気持ちでいたのか知りたくて読みました。
絶望から希望とは違った暗闇からの脱出って言うのかな~、出口を見つけた藤田さんの行動力は凄いです。
IT社長らしく、残された時間のスケージューリングをきっちりしていて、時には妄想(ご本人の言葉)たっぷりで、読んでいてもワクワクする場面もありました。
表紙の写真は、私がTVで拝見したお顔よりふっくらされていて、これが本来のお顔なんだな~なんて思いながら眺めていました。もっとも、バンダナを巻いていらっしゃるので、化療後のお写真ですが。
銀座の数寄屋橋交差点で撮影された写真を見ると、もっと生きていていかたっただろうな・・・と思いました。
著書の中で彼も書いていましたが、マスメディアではなく、個人の発する情報の力は日に日に強くなってきていると思います。その個々の力がやがて広がり、大きな力を生み、世の中を動かしつつあるのだと思います。
私のお気楽な闘病記も何かの力になったらいいな~。
故藤田憲一さんのブログはこちら (アメブロ版)&こちら (ライブドア版)&こちら (ヤプログ版)
- 老年期うつ―気づかれにくいお年寄りの心の病 (介護ライブラリー)/高橋 祥友
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- 専門医が教えるうつに負けない57の読む薬/斎藤 茂太
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
いろいろ参考になりました~。
がんからうつ病になる人も多く、患者さんの24%にも上る(『うつに負けない57の読む薬』より)そうです。
おかしいな~と思ったら早めにケアしましょうね!
そんなこんなで読書三昧でした。
後は気分転換に借りた恋愛モノもあるんですが、明日にでも読みます♪
*夏はカレー!*
長女が歯の矯正をしているので、カレーが食べられるのは病院に行く直前だけです。
(透明なプラスチックタイプの矯正器具なので、普段は目立たない代わりに、カレー等は色素沈着してしまいます)
で、今日は午後から歯医者だったので、昼食にカレー♪
奥にあるのはなんちゃってタンドリーチキンです。
適当に作ったら、明らかに違うものになりました(笑)
本場のタンドリーチキンが食べたくなった!!
デザートはスイカ!と言っても食べるのは次女と私なので、1玉買うことはありません。
せいぜい4分の1にカットしたものです^^
いつも有り難うございます。
昨日と同じバナーですが、宜しかったらポチンとお願いします。


