浅草で映画「フラガール」と突然オフ! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日は姉のお誘いで、浅草「フラガール」を観て来ました。

一般公開は終わっていますが、新聞の無料鑑賞会が当たったそうです。


「フラガール」はスパリゾート・ハワイアンズ(旧常磐ハワイアンセンター)でフラを踊ることになった炭鉱娘(蒼井ゆう、しずちゃん他)とその先生(松雪泰子)のお話です。

予想以上に面白かったです音譜フラのシーンは迫力があったし、笑える部分も沢山ありました~。

トヨエツの笑える演技も良かったです。

爽やかな涙を誘う映画でした!

フラガール メモリアルBOX

¥5,355


映画を見終わって、伝法院通りを歩いていると、ちょんまげのヅラを被ったどら焼き屋さんに遭遇~。


よもぎどら焼き

屋台ならぬおかもち?違うな、かご?(もっと違う)とにかく商売道具を担がせてもらいました。


でも!すごーーーーーーーく重いです!


重い!

結局、全く持ち上げられませんでした~(笑)

おにいさん、細いのに力持ちなんだ~と感心しつつ、浅草焼き(ワッフルのように1枚であんを挟んでありました)

を購入してさようなら~。



で、実は映画を見る前に、浅草と言えばネオさんの職場が近くだっけ?とメールを入れておいた(そしてメールをしたことを忘れた)のですが、映画を見終わった後にネオさんが電話を下さって、急遽プチオフをしちゃいました^^;

ネオさんは早くも髪がチクチクを生えて、お元気そうでした!チョキ


姉を交えて話をしていると、なんとネオさんの奥様のお姉さまとウチの姉が同じ学校の同じ学年だという事が判明しました!世間って狭い~!


そんなこんなで外での立ち話でしたが、楽しかったですアップ

ネオさん、お仕事中、有り難うございました。



・・・ところで、本日は当然脱ヅラだったんですが、ネオさんはリアクション無しでした!

まさか、気がつかなかったとか?あせる

ま、いっか。




その後、姉と一緒に浅草観光をしました。



雷門

まずは有名な雷門。(これは来て直ぐに撮影したもの)


ネオさんとお別れしてから揚げ饅頭を食べながら、宝物殿へ。
宝仏殿

焼きたての揚げ饅頭、美味しかったです!

私はこしあんのプレーンなもの、姉は抹茶あんでした~。


五重塔
五重塔

本堂で「みんなが元気になりますように~」とお願いしました。



お参り

本殿の天井の絵「天人散華」が色っぽかったです(笑)


帰りに娘達にお土産(人形焼とご当地キティちゃん&ご当地目玉おやじストラップ)を買いました。


人形焼

人形焼は雷門・五重塔・ハトの3種類で可愛かったです!

観光をする予定ではなかったので、名物のお店とか調べていなかったのがちょっと悔やまれました。

次回はばっちり調べて楽しみたいです~!誰か一緒に行きましょう~!



帰宅したのは7時近くになってしまったのですが、今日は長女がクリームシチューを作ってくれていたのでとっても助かりました。毎日やってくれないかな?(無理ぽ)




いつも有り難うございます。お暇でしたらポチっとお願い致します。
ブログ村バナー


明日は朝からG研(母の付き添い&Hさんとランチ)に行って、その後プチデートして、夜はボンバイエです!