昨日の「シビレるぅ~」に沢山のコメントを有り難うございました。
大変参考になりました。ありがたやありがたや。
やっぱり抗癌剤の副作用かな~って感じです。
yannさんがおっしゃったようにブリプラチン(シスプラチン系の抗癌剤)の副作用に「しびれ」があります。
「骨髄抑制」「腎機能低下」「吐き気」「脱毛」などばかりに気をとられていますが、こういう副作用もありました^^;
ただ、昨年の8月から抗癌剤を始めて今年の3月まで「しびれ」の副作用は全くなかったので、もしかしたらカエルウオさんのおっしゃるような「抵カルシウム血症」なのかもしれません。
いずれにしろ、次の外来で「先生にシビレてますぅ~」って言ってみます。
あ、これジョークですよ?本当に言いそうですか?
正しくは先生に「(手足が)シビレますぅ~」です^^;
さて、ここからがホルモン治療の話です。
同じよう更年期障害で悩みながらも事情があってホルモン治療を受けられない方にはごめんなさい。
本日からホルモン治療を開始しました!
実は、ホットフラッシュ(急にカーっと熱くなる症状)が以前より少し酷くなっていたのです。
他のブロガーさんも気温が高くなって来たせいか、ホットフラッシュの症状が酷くなってきた方も多いようですね。
ところで、巷のブロガーさんの間では
ホットフラッシュ=ハニーフラッシュと呼んでいるようです!!
え!可愛いんですけど!!
ちなみに私は・・・
藤井ちゃん(隆)の「ホット!ホット!」のイメージだったんですが・・・?
さらに「うわ~!ホット!ホット!」とか言っていると、さらにカ~っと熱くなっていました(笑)
そんな訳で、今日から始まるホルモン治療、T先生は「有難みが分らないかも~」っておっしゃっていましたが、有難さを体感出来そうな よ・か・ん
エストラダームです。
手前の楕円形のシールが中身です。
○ップエレキバンみたいなのを想像していたら、半透明でかなり薄いモノでした。
○チュウ検査のシールをちょっと思い出しました・・・(笑)
↑に貼りました。下腹部か、お尻に貼ります。
これを2日後に取り替えます。次に貼る時には同じ場所に貼らずにずらしたほうが良いそうです。
こんなペラペラなモノで、私の骨が溶けるのとハニーフラッシュから救ってくれるのか少々頼りない感じですが、
これから8年ほどのお付き合いですから、仲良くしようと思います。
とりあえず、
デビューしたのでした。
#今後、効果の体感報告をこのテーマに書いていく予定です。