シビレるぅ~! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

日曜日はお弁当作りがないのでちょっぴり朝寝坊が出来ます。

とはいえ、長年しみついた早起きクセなのか、歳をとって朝が早くなったのか分りませんが、朝寝坊といってもせいぜい7時半くらいで起きてしいます^^;



ところで、2~3週間前くらいからだと思うのですが、手足が


シビレるぅ~


のです。



別にシビレる程のいい男を見たわけでも(今時いい男をみて「シビレる~」って言わないし)ないのですが



今頃になって抗癌剤の副作用

(最後の抗癌剤は今年の2月1日でした^^;)


次の外来でT先生に聞いてみようかな。


化療中に手足のしびれが出た方、今はどうですか?



*おまけのレジピ*

にんじんケーキの作り方


材料:大体でよし(笑)

バター     100g

たまご(全卵) 2個

砂糖      2/3カップ

小麦粉    1カップ弱

ベーキングパウダー 小さじ1くらい

にんじん   小1本

バニラエッセンス適量


作り方

1.にんじんをすりおろす

 (または薄切りにしてレンジで温めてからすりつぶす)

2.バターを湯煎で温めるか、レンジでかるくチン。

3.卵にふるった砂糖を加え、軽くあわ立てる

(白っぽくなってもったりすればOK)

4.3に小麦粉とベーキングパウダを合わせてふるって混ぜる。

5.4にバターとにんじんをあわせ、バニラエッセンスを数滴いれる。

6.180℃に温めたオーブンで15~20分程度焼く


こんな感じです。


にんじんの代わりに、紅茶の葉やコーヒー・ココア(少量の湯で溶かして入れます)、刻んでヨーグルトをまぶしたバナナを入れても美味しいです。

プレーンな生地で、上にスライスした桃(缶詰)や、焼いたりんご(バター+砂糖+シナモン)、スライスアーモンドを並べても美味しいです。

小麦粉にアーモンドパウダーを混ぜても美味しいです。

しっとりが好きな方は、シロップやアプリコットジャムを塗ったり、生クリームを添えるといいです。

(にんじんやバナナを入れるとかなり甘くなるので必要ないと思いますが)


つまりは適当になんでも家にあるものでOKです(笑)

「こんなの入れたよ~!」なんて教えて頂けると嬉しいです。


本日はダンナさんが仕事でPCを長時間使っていたので、絵は・・・


萌え倒れ

使いまわし・・・(笑)