2-1.私の抗癌剤って? | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

8月18日 薬剤師さんから今回使う抗癌剤についての説明がありました。

使うのはカンプト(塩酸イリノテカン)とブリプラチン(シスプラチン)の2種類

点滴中の注意事項と副作用、骨髄抑制について用紙を見ながら説明を聞いていたんですが、どうしても副作用に目がいってしまいました。やぱり気になりますよ~。

下痢、骨髄機能抑制、吐き気、食欲不振、腹痛、腎臓機能抑制、脱毛 ・・・ 脱毛!キター!!<(`ロ´;)>

他にも抹消神経症状、味覚障害、口内炎、ショック、アナフィラキシー様症状、他多数(笑)の症状の出る可能性もアリ。・・・はい、覚えられません。吐き気と脱毛以外、覚えられません

何か変だったら先生と看護師さんに言えばいっかぁって感じでした。


しかし、予定表を見てちょっと驚き。

前日 ヴィーン3G(輸液)×3 各2時間(計6時間) 

1日目 ザンタック+生理食塩水 15分 ・・・アレルギーを抑える為

     カイトリル+生理食塩水 15分 ・・・吐き気止め

     カンプト+生理食塩水  2時間

     ブリプラチ+生理食塩水 4時間

     ラクテック 2時間 ・・・輸液

     ソリタT3+ラシックス 2時間 ・・・輸液+利尿剤

     ラクテック 2時間 ・・・輸液

     ソリタT3+ラシックス 2時間 ・・・輸液+利尿剤

     (計14時間30分)

2日目 ヴィーン3G(輸液)×2 各2時間(計4時間) 

3日目 ヴィーン3G(輸液)×2 各2時間(計4時間)

8日目 カイトリル+生理食塩水 15分 ・・・吐き気止め

     カンプト+生理食塩水  2時間

15日目カイトリル+生理食塩水 15分 ・・・吐き気止め

     カンプト+生理食塩水  2時間


合計で16日間!1日目は14時間半!げろげろ~汗

後半の利尿剤が入ると、トイレがもの凄く近くなるそうです。・・・って、夜中じゃん(涙)


しかし、輸血同様にあっさりと同意書にサイン。嫌だとか言えないし、先生が良いって方法を信じるしかないしね~。