東京デザインセンターでひとやすみ
20日に闘病記で某イベントに参加したのですが、場所が「東京デザインセンター」でした。
インテリアを中心としたショールームやショップが入っていて、建物自体も素敵なビルなので、イベント終了後に少しだけお散歩しました。
まず、目に入るのが、ガレリア階段を上った先にある「馬」です。
ミモ・パラディノ(イタリア)の馬の彫刻
5階まである階段の3階部分に馬がいます。道路から見えるんですよ!
かなり大きいです。
そして、見えていませんが、画面の左手にレストラン「イル・カヴァロ」があります。
今回は時間がなくて入らなかったのですが、一度入ってみたいお店です。
1階には家具のコスガとハーマン・ミラー、ブックショップがあります。
ブックショップは赤を基調とした店内に、インテリア・建築の本がずらりとあります。
眺めるだけでも楽しいです。
そして、今回はハーマ・ミラーのショールームを見学しました。
まずは、色も形も可愛い椅子!
かわいい~。
座り心地は、まぁ、アレですが・・・(笑)
こちらはシンプルな空間。
大人の雰囲気~。
こういうデスクで仕事がしたい~!
椅子も座り心地が良さそうでした。
展示もゆったりとして、とても静かな空間を楽しめます。
写真には収めていませんが、椅子が沢山展示されていました。
足が変わっているものなどもあって、楽しかったです。
今回はハーマンミラーだけの見学ですが、次回はゆっくりと他のフロアも覗いてみたいです。
そうそう、建物自体もとても素敵なので、そちらもじっくり楽しめます。
東京デザインセンターのサイトはこちら (クリック)
デザインセンター内ガリレアホールでのフィリップス新商品発売イベントレポは「お気楽闘病記 」(クリック)にあります。