ちびまる子ちゃん★りぼん展レポート① | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

関西りぼんっ子にも朝が来たあああ!!!

(ハイハイきましたきました)

 

という訳で東京から遅れる事三カ月、

やっっっっとこさ我が関西圏で

「特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号」

が10月30日~11月10日の12日間、

京都タカシマヤさんにて開催されました!

去年の告知から待ってた・・・ずっと待ってた・・・!!!

 

待望すぎて期間中4回も通ってしまったのですが、

(日程の1/3やないか)

ようやくレポを記せる時間が確保出来たので

今月のブログはまるっとりぼん展で埋めようと思います。

 

とはいえ、いつも「月始めの記事はまる子関連」

というルールを何となく定めているので

今回は「ちびまる子ちゃん」の展示レポで参ります。

 

それではッッッ!!

炎のりぼん展ファイト、レディーゴ―――――ッッッ!!!!メラメラ

 

 

 

 

 

 

まずはエントランスに並ぶ本誌&コミックスが圧巻のお出迎え。

全ての視界がりぼん・りぼん・りぼん!!!

(って教室で皆が立ち上がって叫ぶりぼんCMありましたな)

 

 

 

 

 

 

 

 

80~90年代半ばまでの展示なので、

飾っている本誌が見覚えのある表紙ばかりで

テンションが爆上がりしますね。

このまる子の表紙号ほんと可愛い。

ネットプリント付き前売り券もこの表紙イラストでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

原画展示コーナーは順路の中盤辺りでした。

(他作家さんの展示は後の記事でレポ書きます)

作品ごとに背景の壁も変わるのですが、

赤×黒の怪しいムードがアングラ感あってイイですねぇ。

ガロやビックリハウスや宝島が好きだったという

さくら先生らしい背景色だと勝手にニヤニヤしました。

私の推しエピソード(おてもやん)もいてくれて嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

初期好きとしてはマチコ巻き+アキラのサングラス姿や

シーチキン(名前・バカ)、プップクプーがあるのも見逃せません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の方にはヒロシの家庭内クリスマス・

シャンペン電灯ぶっ壊し事件5秒前シーンも。

日本人ならそのぐらいしないとネ!

 

 

 

 

 

 

 

 

おばけ屋敷原画の上にヒッ!があるのも秀逸。

あんた何丸まってるのよいくらまる子だからって・・・。

(オタクはす~ぐ暗記してる台詞を言いたがる生き物)

 

 

 

 

 

 

 

そのお化け屋敷原画がこちら。

ベタの塗りムラとか手書きの文字がちょっと見える箇所とか、

作者の息遣いを感じて無性に感動しますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この話のこの2ページ、当時りぼんと腹を抱えて

メチャクチャ笑い転げてのたうち回った思い出深きシーンなので

生で見れて本当に嬉しかったです( ;∀;)

この時代のラフな描線や描き込みの少なさが絶妙で、

やっぱり私は3~6巻辺りの絵が一番好みだなぁと実感。

この話はおそらくおーなり由子さんが手伝っていたので

(デパートの外観やチケット売り場がめっちゃ由子タン絵柄)、

このベタやトーンもそうかもしれない・・・

とか推測するのも楽しい(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

会場ごとに展示替えがあるというカラー原画。

非常灯の光が映り込んで申し訳無い。

こちらは画集でさくら先生が

「観客の顔を全部パンチで開けた穴のカスに手描きして貼り付けていった」

と仰っていた手の込んだ力作表紙絵。

はまじが大洋の選手のサインを失くす話ですね(覚え方)

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に一人ずつ顔が違ってカワイイ。

端っこに顔の練習した跡が残ってるのもグッときますね。

しかし途方も無い根気と労力・・・!

本当に絵を描いたりモノを作るのがお好きだったんだろうなぁ。

しみじみ。

 

 

 

 

 

 

 

続いてお茶とみかんと清水の次郎長が特産物な扉絵(違う)。

清水っ子以外の小学生読者は

次郎長という人物をこの作品で初めて知った者が多いのでは。

私もそうでしたー。

このイラスト、画像だと分かり辛いのですが

人物部分がセル画になっており

これまた凝った事してはったんだなァと驚愕。

 

カラー原画はもう1枚あったのですが、

普通に写真を撮り忘れていたので割愛します。

いいじゃんいいじゃんプップクプ―ッ

(シ―――――ン)

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直して、

私がある意味原画よりテンション上がった

初期モノちびまる子ちゃんグッズ展示ィィィィ―――――

ヤッフゥ――――――イ!!!!!!!!!!

ここ普通にガラスケースに並べて展示してあったんですが、

私得なのでねちっこく1コずつ紹介していきますね(^ω^)

 

まずは2色のカラー&タグ違いで攻めるハンカチ。

ハイハイもう可愛い!!

しかもこれ見た事無いし持ってない!!

ワイの負け!!!!!!(何がや)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きまして同デザインの

お財布、巾着、ポーチ。

こ、このシリーズも見た事無い・・・。

展示を見ていたお姉さんが

このお財布持ってたー!と言うてたのが

メチャクチャ羨ましい・・・欲しい・・・

むしろ今欲しい・・・・っ( ;∀;)

いやもうブーム当時のまる子グッズなんざ

それこそ星の数ほど出ていたので、

田舎の小学生が全てを把握出来るわきゃ無いんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆セット&アルミのお弁当箱。

やっと持ってたやつキタ―――!!(鉛筆)

これアニメイトで買った気がするけど

パッケージがショウワノートっぽいなぁ。

(アニメイトだとムービック製)

肩すくめポーズがイイですね。

そして弁当箱の柄のクッションは持ってました。

森永ココアの抽選で当たったやつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

もういっちょ弁当箱とカトラリーセット。

このお弁当箱は同行の友人も、

近くで展示見てた知らない人も

持ってたー!!と言うてたのでフジパンか何かの

シール集めたら貰えた景品かもしれません。

隣で見てたお姉さんも「ウワーお弁当箱持ってた懐かしい!

お母さんに写メ送ろう~絶対喜ぶ!!」

とエモすぎる発言でキャッキャしてはったし。

ああ皆の思い出の中に・・・

あの頃のちびまる子ちゃんが・・・・(´;ω;`)ブワッ

 

 

 

 

 

 

 

 

キュートなマスコットぬいぐるみ?も。

タテ線まる子もお団子まる子もお顔が忠実でカワイイ。

お馴染みのうさぎ&ねこがいるのも嬉しいですねー。

 

 

 

 

 

 

 

タカラのくっつきちびまる子ちゃんも。

スカート短すぎてワカメちゃん状態ですがw

タカラのまる子商品は「元祖ちびまる本舗」という

マークが付いてて、

ちゃんと公式だぞ感を押し出しておりました。

パチモン多かったからなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

ガンちゃん・ヒロコ姉・トマトちゃんでお馴染み、

付録展示のコーナー「ふろくファンルーム」へ移動。

当時モノ付録の数々にここでも観客の

「持ってたー!!懐かしいーー!!」の大合唱。

まる子のナイスデイバックとオーナメント可愛いぞ!

見切れてますが向かって左にちびまるレターメモも。

 

 

 

 

 

 

 

 

89年6月号付録、

ニコニコまるちゃん3点セット。

この梅雨柄なテーブルミニトレーが本当に掌サイズで、

小さくてめっちゃ可愛いんですよねぇ。

父の日カードもラブリー。

 

 

 

 

 

 

こちらは90年5月号付録、

まるちゃん母の日セット。

カーネーションの花束を持った

ポップアップカードがこれまたかわゆい!

お父さんへのカードも付いてて優しいですね(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

そんでもって最後に、

当時ハチャメチャに気に入ってた付録がコレ―!!

90年7月号付録、ほのぼのミニハウス!!!!!!

これまた小さな紙製のお人形とハウスなのですが、

カントリー調なまる子達があまりにも可愛くて

学習机に置いたのを毎日愛でておりました・・・!!

以前りぼんのふろく展でも展示があって感動しましたが、

今回もチョイスして頂けて本当に嬉しい( ;∀;)

 

まる子関連の付録は他にも幾つかありましたが、

このブログに掲載済のものと近々載せる予定のものは

省きました。

あまりにも画像が増えすぎるので(゚Д゚;)

 

因みに今回購入したまる子グッズは

(これまた画像無しですが)、

クリアファイルとマステ(トラベルレターセット柄)、

人生すごろくノートの復刻版です。

ファイルは他のグッズでよく使われる4巻表紙柄

(魔法のランプから出てくるやつ)

なのでまあこの柄のグッズいっぱい持ってるし

ええかなー見送るか・・・。

と思っていたのに、

現物を見た途端あまりの可愛さに

そんな節約思考はフッ飛びました。

だってあのイラスト好きなんだよオォ!!!!

 

こんな調子ですがりぼん展レポは続きます。

次からはちゃんと順路通りに紹介するので。

 

待て、次号!!