なかよし91年7月号です。
何気に本誌を紹介するのは初めてかと。
表紙はセラムン前の武内直子先生による
「Theチェリー・プロジェクト」。
夏らしくってカッワイ~~~~イ(NAOKO節)
なかよしを購読し始めて数カ月後ぐらいの号なので、
思い出深い事この上無い頃のもの。
因みにりぼん・ぴょんぴょんと
3誌同時に買っていた時期なので
いつでも金欠びんぼっちゃまでした。
落ちぶれてすまん
表紙裏の広告はアニメ放映中の
「きんぎょ注意報!」玩具たち。
手のリぎょぴちゃんはよくCMで見ましたねぇ。
いいことあるよ、ぎょっぴ~~~~ん(CV:松島みのり)
全プレもきん注という大人気っぷり。
今作目当てでなかよしを買い始めた私も
当然の如く応募しましたよーー!!
しかし我が家に残っているのはポーチとキーホルダーのみ。
カチューシャを付けるような女子力は
持ち合わせぬJSだったので速攻紛失しました(^ω^)
ガーゼハンカチも気に入ってたのに安定の紛失。
正面顔ぎょぴグッズって珍しいですよね。
懸賞品は「この夏気になるヒロインはだれ?」と題した
チェリプロ・パラダイスカフェ・うぇるかむ!のグッズを
2000名に大放出。
まずは武内せんせのチェリプログッズ。
オリジナルグッズとしては珍しいスイムウエアや、
オ・ト・ナ・な気分のコインブレスレットなど
NAOKOワールド全開な良きチョイス。
トロピカルバッグめちゃかわE!!
赤×黒のカラーリングの技あり感たるや。
ひうらさとる「パラダイスカフェ」&
あゆみゆい「うぇるかむ!」グッズも
ハチャメチャにカワイイのです。括目せよ。
パラカフェはエプロンとおべんとばこにランチベルト、
うぇるかむはパジャマにピロケース、おやすみキャップ。
そして各作品のイラストテレカ。
ひーーーーエプロンもミューのランチベルトも
可愛さの全部乗せかよおおおおおお!!!!!
パラカフェは食べ物が美味しそうで大好きだったなぁ。
ひうらさと丸せんせの絵柄もこの辺が一番好きです。
うぇるかむのカントリーグッズもやっべえぞ!!!
このカントリー調パッチワークデザインを採用した人天才か。
あゆみ先生の少女の夢を詰め込んだような絵柄が
これまたマッチして作品の世界観にも合っててなぁ。
今回の懸賞企画レベル高くて普通に全部欲しい。
ベルメゾンさん、次はなかよしコラボを是非(゚∀゚)
来月号の付録予告もどーーーんと。
メインはこれまたきん注のアニメまるごとトランプ。
原作絵のものと合わせて
きん注のトランプ付録は何と3種類目です。
当時の人気ぶりが窺えますねー。
巻頭カラーは表紙と同じく
武内直子「Theチェリー・プロジェクト」。
第二部スタートで盛り上がっております。
NAOKOせんせのカラーは本当に美しい。
皆中学生に見えぬのはその後も変わらずですが(^ω^)
第二部なのでイラストコーナーの
採用者記念品もチェンジ。
ミラー&コームが可愛くってオッシャレ~~~!!
今回はカラー扉の作品のみご紹介。
アニメも漫画も大ヒット中、ノリにノッてる
猫部ねこ「きんぎょ注意報!」。
ナゾの触覚トリオの密会という誰得表紙(゚∀゚)
右下でぎょぴちゃんシャンプーのプレゼントも。
こんなんあったのね。
80~90年代なかよしに欠かせぬお方、
八木ちあき「リトル行進曲(マーチ)」。
アオリの「ちあきくんのさわやか学園ラブソング」といい、
キャッチフレーズの
「恋になやむあなたのバイブル」といい、
正統派学園ラブ作家としての確固たる地位を感じます。
公認のステディがいるにもかかわらず、
その彼氏に雰囲気がよく似た当て馬と
運命的に出会ってしまい(誤って噴水に突き落とす)
揺れるヒロイン!!
相手の男も明らかに狙ってきている!!
更にこの当て馬男、
ヒロインの彼氏を狙っている美人のライバルを
過去にフった事があり、
その原因はヒロインの現親友女を好きだったからという
地元が狭すぎるのではないか
と疑問を持たずにいられぬ超身内展開。
イッツアスモールワールド/(^o^)\
どうでもええけど上ページに出ている当て馬男、
カラーだとめっちゃ栗毛色(馬だけに)ですが
モノクロになるとベタベタの黒髪です。
とりあえず美人のライバルはヒロイン刺してもいいと思う(^ω^)
なかよしの絶対無敵看板作家、
あさぎり夕「コンなパニック」。
あ~~~~この着せ替え表紙好きだった!!( ;∀;)
容赦無く切り抜いて着せ替えにした幼女は多いと見た。
あさぎりせんせの描くひらっとしたプリーツたっぷりの
ミニスカが可愛くてなぁ。
尻尾出てる時パンツは半ケツなのだろうか。
平成終盤に逃げ恥でついに大ブレイク、
海野つなみ「学園宝島」。
たいくつ気分をふっとばすドキドキワクワク新連載。
男装して男子寮の仲間たちと宝探しという、
00年代にやたら流行った逆ハー設定を先取り。
第1話タイトル「遺産をさがして胃酸過多」が最高。
大人気さわやかカントリー通信、
あゆみゆい「うぇるかむ!」。
原作は「超くせになりそう♥」でもお馴染み・芳村杏先生。
りんごのジャムとアイスティー
みつ編みのリボンを選ぶこと
夏の日の木陰
麦わらぼうし
ラベンダーのポプリをポッケに入れて・・・
みんな 花音のお気にいり
ギャー―――――――
おとめちっく!!!!!!!!!
そらこんな田舎のカチューシャとか付けこなせぬJSでも
女の子なら、ぜったい注目♥しちゃいますわな!!
花音のブルーベリーダイアリーマジ卍!!!
なかよしの漫画情報をお伝えして下さる
「まんが新聞」も。
今号で松本洋子先生の長期連載、
「すくらんぶる同盟」が最終回を迎えたのですが
次号に早くも新作前後編「見えない顔」が登場。
松本せんせのホラーは夏の風物詩でした。
りぼんだと楠桂とか有閑倶楽部のホラー回とかね・・・。
夜中のJS便所難民製造機やめれ
漫画家さん自己紹介コーナーも。
今月は表紙&巻頭に続いて武内直子せんせがご登場。
お洋服をママが選んでくれる辺りが
流石モノホンのお嬢だと納得。
ここから数年後に超ド級作家のオヨメさんになって
日本中のオタクが腰を抜かす事になるとは
夢にも思わぬ頃でした。
結婚♥ぱ~~~~~んち(^ω^)
なかよし新人漫画賞の受賞発表ページ。
何と入選作家さんが川村美香&小坂理絵という、
次世代なかよしを引っ張る先生方がデビューを決めた
記念すべき回でした。おおお・・・!!
〆は伝統と信頼の名物読者ページ、
「ちゃめっこクラブ」でお別れです。
片岡みちるせんせのカットは今見てもほんと可愛いなー。
スーちゃめになる前の無印ちゃめクラ時代ですね。
スイカ食べ
うちわあおぎし 夏休み
ちゃめクラ読んで
あとは ねるだけ
(冒頭投稿作品)
あーーーーこんな夏休みもっぺん来てくれえええ!!
泣ける( ;∀;)