ちゃお付録★進級進学おめでとーセット&スタンプ | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

ちゃお89年4月号付録、

進級・進学・おめでとーセットです。

4月は新入学やクラス替えなど、新たな出会いが増える季節。

このお役立ちセットが友活の強~い味方になってくれますよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏面はこちら。

ちゃお漫画家さん方によるイラストがナイスな

名刺カードやおもしろ連絡メモがたっぷり。

 

 

 

 

 

 

 

 

佐柄きょうこ先生と赤石路代先生の美麗な名刺カード。

こんなカードでよろぴく♥されたら初対面でも「お主、デキるな・・・」と

一目置かれること間違いありません。

 

渡した相手が万が一ちゃおっ娘だった場合は、

その場で親友レベルに語り合えるほど絆が深まる事でしょう。

当時はりぼん・なかよしに比べ、マイナー誌だったからこそ

仲間意識をより高め合える気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野坂有生先生のBOO BOO KIDS!の下には、

使い道のよく分からないミニカードが2種類。

マル秘はともかく、「小さな日記」は誰に何を書いて渡せばよいのか(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名刺カード裏面。

上2つはオシャレに英語ですが、何故か一番下だけ平仮名で日本語なデザイン。

英語の読めないちびっこ読者への配慮ですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恐ろしく懐かしいおもしろ系メモ。

「ひみつのてがみ」にわざわざ書くのは

心からしょうもない秘密事でしたねぇ。

とゆーことなのだっ!の言い回しがザ・小学女児。

 

 

 

 

 

 

 

 

上のメモの裏面。

ピンクのお誘いメモ、返信は何故こんなに仰々しいんだw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恋の運転免許証も。

恋の運転とはどういうアレなのか、はともかく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏面もがっつり免許証パロディー仕様。

免許の種類の項目に「他人」も入ってるのがシビアw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは同号の付録、

あらいきよこの新学期よろぴくスタンプ。

こんな笑顔で「どーもよろぴく」と言われたら、

相手もよろぴくする以外に道は無い気がします。

これで友達100人も夢じゃないですね!(゚∀゚)b