みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日ありがとうございました | 空想俳人日記

みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日ありがとうございました

 週初めの火曜日(5月14日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。
 いい天気なので、如来池(調整池)にあるベンチで太陽さんさん浴びながら練習。特に、この日オマケの曲を。
 はあい、そろそろ時間です。
 そして、地域活動支援センターへ。
 本番は、10:30スタートです。はい、そろそろ時間。
 ということで、会場入り。
「AMIが遊びに来ましたあ~」、これが、みっちゃんの始まりの言葉です。
 さあ、いつものAMIテーマソングです。

(^^♪ アミムメモのうた(AMIテーマソング・ショートヴァージョン)

 みっちゃんが、歌いましたが、私もユニゾンで。

みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日01 みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日02

 そして、春のプログラム。春にちなんだ童謡唱歌です。

(^^♪ 早春賦
(^^♪ おぼろ月夜
(^^♪ 花
(^^♪ みかんの花咲く丘

 以上、私、歌いました。

 そして、この日のおまけの曲は、東海市芸術劇場で春にちなんて演奏した曲を。
 みっちゃん、ギターをオカリナに持ち替えて、オカリナとギターによるインスト演奏です。

(^^♪ ハナミズキ

 そうです。一青窈の名曲。演奏後、この詩が、あの忌まわしい9.11.で、一青窈がニューヨークの友人にメッセージした中から生まれたんですよ、と解説。
 はい、ありがとうございました。
 それから、また、みっちゃんギターに持ち替えて、火曜日の歌謡曲。

(^^♪ バラが咲いた
(^^♪ 旅の夜風
(^^♪ 北国の春
(^^♪ 高原列車は行く

 以上、私、歌いました。

みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日03 みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日04 みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日05

 ラストは恒例の曲。

(^^♪ 水戸黄門のテーマ

 は~い、ありがとうございました。

みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日06 みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日07

 そして、お昼飯は、いつものミヨジャのフードコート。リンガーハットの100円引き券と餃子無料券があったので。
 二人とも、長崎ちゃんぽん、この日は麺少なめ。餃子は、ニンニク抜き。5個を2.5個ずつ。

みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日08 みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日09

 はい、いっただっきま~す。
「麺少なめでもすごいボリュームだよ」
「野菜などの具はそのままのはずだもんね」

みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日10 みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日11

 餃子に柚子胡椒を塗って。
「あ、からあ~」
「どれどれ、からあ~」
 柚子胡椒は少量で十分でした。

みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日12 みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日13

 ちゃんぽんも美味しく頂きました。
 ごちそ~さま~。


みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2024年5月14日 posted by (C)shisyun

https://www.facebook.com/ami725/


人気ブログランキング