日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部 | 空想俳人日記

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部

 週初めの月曜日(5月15日)、AMI自然観察部は日本三大カキツバタ自生地を訪れましたよ。実は、この日、もともと、花の木デイサロンひまわりのボランティア演奏の予定だったんですが、花の木さんから、1日前の日曜日(5月14日)の「花の木デイサロンひまわりお披露目会」での演奏に変更して欲しいとの要請があってですね。
 それで、空いた日をAMI自然観察部の活動に変更したわけです。
 ということで、日本三大カキツバタ自生地、刈谷市の最北部にある小堤西池を訪れたわけです。京都・大田ノ沢、鳥取・岩美町の唐川と並ぶ日本三大カキツバタ自生地の一つで、カキツバタの群落として、昭和13年に国の天然記念物に指定されています。花の見頃は5月中旬で、緑一面の湿地に清楚な青紫色の花を咲かせます。
 あ、自生地へ行く前に、お昼飯。ミヨジャのフードコート。
 相変わらず、ちゃっかりクーポン100円引きがあるので、穂波さんのカレーライス。550円の品が450円。

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部01 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部02

 いっただっきまーす。
「ねえ、ご飯、多くない」と相方。
「多いわあ」
「ごはん、炊きすぎたのかなあ」
「あれ、今日、月曜じゃん。日曜日だと思って、お客さんたくさん来ると思って、ご飯炊いちゃったじゃん、って言ってるかも」
 ルーが足りなくならないように、ご飯をルーに寄せて寄せていただきました。

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部03 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部04

「ねえ、今日のカレー辛くない」と私。
「いつもと同じだよ」
 お水をお替りしました。はい、ごちそ~さま~。

 さあ、参りましょう。
 洲原公園第2駐車場に車を止めて、遊歩道を北へ550mほど歩きます。

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部05 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部06 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部07

 ほうら、見頃でしたよ。

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部08 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部09 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部10

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部11

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部12 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部13

 観察を終えた後、車で第1駐車場へ行って、キャンプ場で、臨時AMI-RENもしましたよ。

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部14 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部15

 散策されている方々がおられ、拍手を頂きました。公園演奏は、こういうことがあるから楽しいです。

日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部16 日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部17

 ちょっとだけ離れて聴いててくださった方々が、うちら演奏を終えて帰りがけに何か尋ねられたので、
「ボランティアで演奏やってるんです」と、みっちゃん。
「プロじゃないですよ」とも。私は
「フロ入ってないですよ」と答えました。
 以上でした。


日本三大カキツバタ自生地でAMI自然観察部 posted by (C)shisyun

https://www.facebook.com/ami725/


人気ブログランキング