開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡- | 空想俳人日記

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-

 先週末の日曜日(5月14日)、AMIは、西尾市みどり川での「保護猫カフェ支援募金ライブ」で演奏予定だったんですが、中止になったので、急遽、AMI美術鑑賞部、刈谷市美術館へ行くことにしました。
 開館時間まで時間があったので、保田ヶ池公園の東屋で雨を凌ぎながら、練習をしましたね。

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-01 開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-02

 さあ、美術館へ。この日、刈谷市美術館では、全館あげての「開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022」。副題が「コレクションで振り返る刈美の軌跡」とあるように、刈谷市美術館のコレクションが歴史を追って観ることができましたよ。

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-03 開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-04

 いやあ、これまでに観たことがある作品もありましたが、いやあ、幅広いコレクション。開館以来の展覧会や作品収集活動を切り口に約160点が厳選されて紹介されてました。

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-05
開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-06

 あと、この日は、かつての展覧会での図録やグッズがお得価格で販売されてたんですね。
 以前、鑑賞した展覧会「しりあがり寿の現代美術『回・転・展』」、中の罫線がグルグルしてるノート『回転帖』は買ったんですけど、図録は買ってなかった。おもわず買ってしまいました。あと、長新太のエコバッグ。それから、「カリヤファンタジー計画」は無料。おまけに、今回の展覧会のポスターも頂きました。

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-08 開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-09 開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-10

 いやあ、楽しみました。

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-07

 母の日スペシャルなる企画でデコボコメダルもやっておったのですが、参加しませんでした。
 というのも、この日の午後は、日頃ボランティア演奏でお世話になってる花の木デイサロンひまわりさんの施設移転オープンお披露目会で演奏。
 刈谷から23号でビューンと名古屋へ。太平通り経由で、まずは、新しい施設を確認し、演奏前のお昼飯を、近くのヨシヅヤ名西店で。
 フードコートで、スガキヤのスーちゃんラーメン。もち、ファンブック・パスポート使って、肉トッピング無料。

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-11 開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-12

 はい、いっただっきまーす。

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-13 開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-14

 肉が並んでます。何度もファンブック・パスポートで肉トッピング無料使ってます。相当、得していると思います。

開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-15 開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-16

 はい、ごちそ~さま~。
 さあ、新しくなった花の木さんへ。このことは、別記事「花の木デイサロンひまわりお披露目会ありがとうございました」をご覧くださいませ。


開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡- posted by (C)shisyun

https://www.facebook.com/ami725/


人気ブログランキング