東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月ありがとうございました | 空想俳人日記

東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月ありがとうございました

 週初めの月曜日(5月8日)は、AMI、東海市芸術劇場1Fでの交流パフォーマンスでした。14:30スタートでした。
 いつものように、155号で東海市へ向かいました。
 そして、毎度お馴染みスシローで、お昼飯。
 スシロー、先々々月から回転している寿司はなし。注文しないとレーンに流れてこない。ま、うちらは、いつもレーン商品よりも毎度注文商品だから、ね。

東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月01 東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月02

 はい、いっただっきまーす。
 今回頂いたのは、以下の通り。

🍣ぶつ切りサーモン~デカえび2貫~びん長大とろ~匠の漬けえんがわ~いくら軍艦~焼きニシン梅肉のせ~まぐろ~塩〆いわし(ネギ・生姜)~海老フライアボカドロール~本日の海鮮ユッケ軍艦

東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月03 東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月04 東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月05

 前回の紅鮭のいくら軍艦120円はなく、元のいくら軍艦に戻ったよ。180円だけど、こっちのいくらのがいい。美味しく頂きました。

東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月06 東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月07

 シニアポイントカードで100円引きですよ。
 はい、ごちそ~さま~。

 そして、東海市芸術劇場へ。
 はい、時間前に、音出しリハ。
 そして、14:30、本番です。

東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月08 東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月09

 以下を演奏しました。すべてインストですから、オカリナとギターだけ。歌はありません。

(^^♪ 通りゃんせ

 最初はロ短調、みっちゃんのオカリナ・アカペラからで途中からギター伴奏。後半は転調してニ短調に。

東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月10

(^^♪ 夜明けのスキャット

 2曲目は由紀さおりの曲です。1番をオカリナはローC、ギターはハイコードで。2番をオカリナはノーマルC、ギターはローコードで演奏しました。

東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月11 東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月12

(^^♪ 宇宙戦艦ヤマトのテーマ

 最初の「宇宙戦艦ヤマト」のテーマ曲で、歌をささきいさお氏が歌ってました。1番と2番あんまし差はないですけど、2番に原曲でいう子供のコーラスラインをギター伴奏に採り入れました。これ、本番で急遽やりましたよ。あと、いつも練習では合わないエンディング、本番では合いました。よかったよかった。
 以上でした。
 よくおいでくださるお客様から差し入れを頂きましたよ。手作りの蒸しパン。夜、頂きました。ごちそ~さま~。

東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月13 東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月14

 はい、ありがとうございました。
 次回は、6月12日の月曜日、14:30からです。よろしくです。


東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2023年5月 posted by (C)shisyun

https://www.facebook.com/ami725/


人気ブログランキング