限定メニューの直虎膳を頂く | 空想俳人日記

限定メニューの直虎膳を頂く

 世界の桜の園で陽光桜を鑑賞し、陽光桜開発秘話をモチーフにしたオリジナル曲「SAKURA」を演奏した後、お昼を食べに鳳来寺山へ。

かさすぎ01 かさすぎ02
かさすぎ03 かさすぎ04

 こちらで、限定メニューの直虎膳を頂くことにしました。直虎膳とは、大河ドラマ化なんかにちなんで出来たメニューらしくって。ごめん、私はテレビ見ないんです。知りません。でも、井伊家が良くも悪くも江戸幕府の歴史に大いに影響を与えたことは知っております。

かさすぎ05 かさすぎ06

 さて、そんな直虎膳、こちらの名物が少しずつでもアレコレ頂ける、そんなあれもこれも食べたい人にうってつけ。

かさすぎ07 かさすぎ08

 でも、注文後、メニューを見てましたが、仙人定食ってなんだろう。ま、いいかあ。

かさすぎ10 かさすぎ11

 はい、来ましたヨ。田楽は、後からだってえ。

かさすぎ12 かさすぎ13

 でも、レモンを一生懸命絞ってたら、田楽も来ましたよ。いっただっきま~す。

かさすぎ14 かさすぎ15

 こんにゃくの刺身、まうい~。そばを食べようとしたけど、井伊家の井の字を崩すのは持ったないので後で。
 ここの名物しいたけフライ。ここにも井の字なんだけど、ちょっと分かりづらいかな。

かさすぎ16 かさすぎ17

 後から来た田楽、メチャまうい~。お味噌汁も、自分が一番好きな濃さ。

かさすぎ18 かさすぎ19

 最後に、ようやく井の字のそば、頂きました。これも、ういま~。
 帰りがけにお品の陳列見れば、「あ、仙人定食」。今度来たら、これ食べたいな。

かさすぎ20 かさすぎ21

 ごちそーさま。ここの名物、少しずつだけど、結構おなか満足しましたねえ。

かさすぎ定食・食堂 / 三河大野駅湯谷温泉駅
昼総合点★★★★ 4.0




人気ブログランキング