ケーブルステッチのやり方 | 【かんたん刺繍教室】らくらく刺繍上達ブログ

【かんたん刺繍教室】らくらく刺繍上達ブログ

楽しく刺繍をやりたい方はこちら。初心者でも、ステッチのやり方と少しのコツがわかれば刺繍はめきめき上達します。型にはまらず自由な発想で刺繍をしたいという方におススメです。一緒に楽しく刺繍をしましょう♪

ケーブルステッチのやり方を説明しましょうクローバークローバークローバー



練習は4本取りでやってみましょうね。
糸数が少ないと形を作るのが難しいですよ。


まず、2㎝~3㎝の直線を描いておきます。



線の手前の端から針を出します。



糸を引いたら右側に倒しておきましょう。



右斜め前に4㎜進んで左へ3㎜すくいます。
描いた線とすくう針とが直角に交わるようにします。
3つの針穴で二等辺三角形を作るつもりでね。



糸を全部引き、引いた糸をぐるっと右へ回します。



右上から左手前に向かって最初の糸の下へ針を通しましょう。



これぐらいまで糸を引きます。



糸をぐるっと右へ回します。



右手前から左上へ向かって最初の糸の下に針を通します。



これぐらいまで糸を引き、一つ目のお団子を作ります。



次のお団子を作りましょう。
右斜め前に4㎜進んで左へ3㎜すくいます。
描いた線とすくう針とが直角になるようにしましょう。



糸を全部引きます。
この時に、先に作ったお団子の糸まで引いてしまわないように、左手の親指でお団子をしっかり押さえておきます。



これぐらいまで引きましょう。



親指を離すとこんな感じです。



ここからは一つ目と同じです。


右から左手前へ。





右から左奥へ。





同じようにしてどんどん進みましょう。



最後は下絵の線の端にまっすぐ針を入れます。



できあがりました。


裏は玉留めします。
裏返すとこんな感じです。



ずいぶん長い説明になってしまいましたが、要領をつかめば簡単ですニコニコ
やってみたら案外うまくできますよ音譜






刺繍作家・刺繍講師
ミハル