今日は角(かど)のたて方のお話をしましょう
「先生みたいにすっきりした刺繍ができないの」
う~ん…
確かになんとなくすっきりしていない刺繍ってありますよね。
その原因のひとつは『角(かど)がたっていない』ことです。
丸いことろは丸くおさめ、角(かど)をたてるところはビシッたてる!
こういうメリハリは重要です。
ハートの刺繍を例にしてみましょう
まず、ハートの下絵を描きます。
下の角から刺し始めます。
下絵に添ってチェーンステッチでどんどん刺し進めていき、
上の角(かど)で一旦留めます。
ここでビシッと終わることは大事ですよ。
そのまま糸を切らずに次へ進めてもいいのですが、進んでいって糸が足りなくなると途中で糸を継ぐことになります。
慣れていれば、途中で次の糸にするぐらい大したことではないのですが、刺繍になれていないとチェーンステッチを途中で継ぐのは難しい作業です。
なので、一旦ここで留めて十分な長さのある糸を針に通しましょう。
最後のチェーンの中から次のチェーンを始めます。
きれいに角(かど)がたちますね。
後はどんどん刺し進めて一番下に戻ります。
先を尖らせるつもりで、一番最初の刺し始めの位置に戻ります。
ビシッと先が尖りました。
物事は何でもそうですが、押さえどころを押さえることは重要です
言い換えると、
「押さえどころを押さえていれば、他は少しぐらい適当でも大丈夫」
ということです
刺繍作家・刺繍講師
ミハル