きちんと食べるを学ぶ講座
オンライン
昨年7月から10回開催させていただきましたが
全て満席御礼での開催でした![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
ありがとうございます!
遠く離れた皆さんと繋がれるオンライン
本当にすごいなあと実感しています!
そして嬉しい事に
9割近くの方が
全ての講座の受講を希望してくださっています![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
食べるってすごい!
学ぶって面白い!
もっともっと知りたい!
皆さんがそう感じてくださることは
私にとって最上の喜びです![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
受講された方からのご感想
『今まで聞いた栄養士さんのどのお話より
わかりやすくて楽しかった!栄養士さんの講座のイメージが変わった✨』
すごく嬉しかったです!
私は難しい話しは一切しません🙅♀️
だって、毎日の食事を難しくしちゃったら
ご飯作るのイヤになっちゃいますもん💦
楽しく・わかりやすく・実践しやすく
これが私の講座のモットーです![音符](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/143.png)
![音符](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/143.png)
きちんと食べるはけして難しくないのです。
ぜひ学びにきてください![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
きっと色々なことがストンと府に落ちますよ![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きちんと食べるを学ぶ講座
オンライン
🔷2/13(土) ④美腸メンテナンス編【残席3】
🔷2/23(火) ①基礎編 【残席1】
🔷3/4(木) ②アレルギー編(前編)【残席1】
🔷3/23(火) ③美腸ダイエット編 【残席2】
🔷1/26(火)①基礎編 【残席1】
⚠️②アレルギー編のみ原則①基礎編受講済みの方のみ受講していただけます。どうしてもアレルギー編のみ受けたいという場合はご相談ください😌
また、②アレルギー編は前編後編が前後しても大丈夫な内容となっております。
◉時間:10:00〜13:00(質疑応答により前後します)
◉受講費:8000円/1講座
◉支払い方法:銀行振込・paypay・pay palよりお選びいただけます
▶︎テキスト郵送料・振込手数料のご負担をお願いしております
○キャンセルポリシー◯
お申込みフォームよりお申込み頂いた時点でキャンセルポリシーにご同意頂いたものといたします。
流れ:お申込み→お振込み→テキスト郵送→講座前日に zoom URLをご案内します
・原則 お振込み後の返金はいたしません
・万が一 講師側で開催中止をする際は全額返金させていただきます。
・止むを得ずキャンセルとなる場合はご相談ください
講座詳細はこちらのきちんと食べるを学ぶ講座を
ご覧くださいね
ご予約フォームはこちらです→☆☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちのカラダは
私たちの食べたものでできている
健康はお金では買えない
健康だからこそ心から笑うことができます
大切な家族の健康と笑顔のために
必要としている方に届きますように。