イベントに対する意識 | 医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医食農を日本のビジネスの軸にする仙台宮城東北の経営者

医療業界で熱い想いを持っているDRの成長支援財務屋はホームページより。
このページでは自社での実業について書いていきます!

No,346/365

 

「出口戦略」から

最適な財務戦略構築

 

医療機関専門財務屋

(Financial Designer)

宍戸友紀です!

 

 

来週は!

バレンタイン

 

 

こういうイベントって

学生の時&20代社会人の時

は、割とワクワクしてたw

 

 

今は

イベントあることも

結果的にわかる感じ

 

 

何か特別なことができる

という視点で

 

 

もう少しワクワクできるように

意識してみてもいいかもですね

 

 

 

ワクワクといえば

現状、会計業界的繁忙期なのか・・・

 

 

色々とご相談ご依頼をいただいて

ぼくが事務対応に追われているのか・・・

 

 

なんとなく

忙しすぎる感じ

 

 

こういう時こそ

今~未来に向けての思考

意識してみましょう

 

 

事務対応も大切ですし

同時に未来を創造することも重要

 

 

今日は車での移動があるので

車中ではワクワクするような

妄想をして

 

 

新たなアイディア

探ってきます♪

 

 

よし、次の行動を@仙台

----------------------

グックライアントの経営数字について

パートナーとして関わりたい士業&コンサル&コーチ

「キャッシュフローコーチ養成塾」

下矢印

https://www.wani-mc.com/cf/faci/

 

走る人出口戦略からクライアントと未来を創造

税理士・会計士・数字扱うコンサル向け

「財務屋養成塾」 

下矢印

http://zaimu-ya.com/

 

カギもう少しディープな話??
メルマガ登録はこちら

下矢印

https://www.imagecreating.co.jp/mail-magazine

 

ひらめき電球宍戸友紀のFacebook

経営のご相談はこちら^^

メッセージくださいね♪

下矢印

https://www.facebook.com/yuuki.shishido121

 

パソコン医療機関専門財務屋

宍戸友紀のホームページ

下矢印
http://www.imagecreating.co.jp/