【空き状況】2022年1月以降の料理教室スケジュール | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

2022年1月からのLessonスケジュールとなります。

 

ライン公式の方にて先ずは先行でご案内させていただいております。

スケジュールのご案内ご希望の方はご登録していただけると見逃しにくくなるかと思います。

 

ナカガワさんちの発酵ごはん

大阪・阪急豊中駅 徒歩5分

 

 

メモ募集内容

*キャンセル待ちもお受けします

(1月)

 

1/6(木)味噌仕込み教室 6500円 残4

1/8(第2土曜日)日本酒と発酵おつまみ講座@枚方カルチャーハウス 

1/10(祝月)まーやさんのパンチェッタ教室 6000円 満席

1/13(第2木日)オートミール料理講座@近鉄文化サロン阿倍野(3ヶ月コース)

1/16(日)オンライン風水講座 3,500円(お茶プレゼント有り)

1/17(月)「飲めるポン酢」教室 5000円 満席

1/18(火)オートミール自家製カレールー教室@錢屋塾

1/19(水)パナソニックセンター大阪「くらしの大学講座」

1/22(土)オートミール自家製カレールー教室 5000円 満席

1/23(日)味噌仕込み教室 6500円 残1

1/24(月)発酵料理と台湾茶の会 4500円 満席

NEW1/25(火)蒟蒻屋女将の蒟蒻料理教室 5,000円

1/28(金)冬のおもてなし(12月のクリスマス料理と同内容)5,000円 満席

1/29(土)日本酒と発酵おつまみ教室 6000円 満席

1/31(月)おうちおやつ(酒粕チーズケーキ他)5000円 残2

 

 

(2月)

2/1(第一火曜日)日本酒美人講座@近鉄文化サロン阿倍野

2/4(金)リピーターさん用味噌仕込みws 5000円 残3

NEW2/6(日)お酒と楽しむ蒟蒻料理教室 調整中

2/10(第2木曜日)オートミール料理講座@近鉄文化サロン阿倍野(3ヶ月コース)

 

 

 

(12月)11時〜

 

12/17(金)〈林檎と丸鶏〉クリスマス料理Lesson 5,000円 満席(キャンセル待ち受付)

12/18(土)〈林檎と丸鶏〉クリスマス料理Lesson 満席(キャンセル待ち受付)

12/20(月)〈林檎と丸鶏〉クリスマス料理Lesson 5,000円 満席(キャンセル待ち受付

12/21(火)〈林檎と丸鶏〉クリスマス料理Lesson 5,000円 満席(キャンセル待ち受付)

12/25 26 (2days) くらしの大学「おうちおやつlesson」パナソニックセンター大阪

12/27(月)おうちおやつ(酒粕チーズケーキ他)5,000円 満席

 

 

 

*キャンセル待ちも受け付けております。

お席に空きがで次第ご連絡させていただきます。 

 

 

 

豊中サロン・シェヌイユ

 

 

 ダイヤグリーン味噌仕込み教室

 

無農薬栽培の大豆、名刀味噌本舗の米麹、非加熱天日海塩で仕込む

自家製倍麹味噌仕込みのお教室となります。

出来上がり量は3kg弱。

お味噌が出来るまでのメカニズムの座学もあります。

なぜ?がわかると発酵を普段のお料理にも取り入れていただけるので

初めての方はまずはこちらからどうぞ

写真の樽でのお持ち帰りとなります。

 

 

 

(味噌仕込み・座学)

シンプルな味噌汁とおむすびのランチ付き

 

 

日時:2022年 1/6(木)、1/23(日)

時間:11時〜13時 半

受講料:6500円(樽を持ち込みの場合は−500円)

持ち物:エプロン、筆記用具、ハンドタオル、お持ち帰りようのおかばん

 

*2月も開催予定です

 

*リピーターさん限定の座学なし・仕込みメインのお味噌wsは

2/4(金)11時〜 

5000円

(樽はお持ちください。購入の場合は+500円)

 

 

 

宝石ブルー 日本酒と発酵おつまみ教室

(毎月menuもお酒も代わります)

 

米と麹と水から造られる日本酒ですが、じつに驚くほど種類が多く、味わいも様々です。

原料米の違い、醸造方法の違い、添加物のあるなしなどで味わいはガラリと異なります。まずは飲んでみなくちゃわかりません!同じお酒でも温度やグラスで印象がガラッとかわります。ワインの8倍もある豊富なアミノ酸の美容効果も嬉しい日本酒を、同じ発酵食品を使ったおつまみと楽しむ講座となります。

発酵おつまみの料理デモ付き。

 

image image

 

(menu)

・日本酒 3種ほど(温度・グラスによって変わる変化をお楽しみください)

*料理内容は仕入れにより変更になる場合がございます

 

日時:2022年1月29日(土)

時間:11時~13時半ぐらい

参加費:6000円

持ち物:エプロン、筆記用具、ハンドタオル

 

 

 

 

ダイヤグリーン《飲めるポン酢》Lesson

 

リクエストをいただき開催させていただきます。

以前お伝えしていたポン酢レシピよりお出汁感増しまし、柑橘感も増しまし

関西人好みのポン酢に仕上がりました。

ポン酢作りデモと、ポン酢料理づくしのお料理をご紹介いたします。

 

 

image

日時:2022年1月17(月)

時間:11時〜13時

参加費:5000円

 

 

 

 

 

ダイヤグリーン〈林檎と丸鶏〉クリスマス料理レッスン

皮ぱりっジューシーな丸鶏のグリルと鶏の旨みをぎゅっと吸ったお野菜が美味しい

メインのお料理と、とろとろ玉葱で作る玉葱キッシュ、

リクエストをいただいた

林檎を2つたっぷり使った

バター・乳製品不使用のシナモン香るパウンドケーキ

「オトナの林檎」をご紹介します。

 

 image

 

 

 

日時:2021年12/17(金)、18(土)、20(月)満席

NEW12/21(月)追加日程

NEW1/28(金) 追加日程

時間:11時〜13時半

参加費:5000円

持ち物:エプロン、筆記用具、ハンドタオル

 

 

 

ダイヤグリーン発酵おやつlesson

こちらもリクエストいただきました。

普段のお教室でお出ししている、ちょこっとデザートのレシピが知りたいとのリクエストで

甘酒や酒粕を使ったおやつのレッスンを開催させていただきます。

甘味は甘酒だけ・粉はミネラル、食物繊維たっぷりな上、グルテンフリーの

オートミールオンリーの塩サブレや

血糖値を上げにくくする酒粕入りのチーズケーキ、

バリエーションは無限大の甘酒アイスクリームのレッスンとなります。

image

 

 

日時:2022年1月31日(月)

時間:11時〜13時半

参加費:5000円

持ち物:エプロン、筆記用具、ハンドタオル

 

 

 

ダイヤグリーン台湾茶と発酵料理のお昼

 

恒例の亮茶房 竹内亮さんの台湾茶と発酵料理の会となります。

2000m級の高山で作られる高山茶の香り高いお茶と発酵料理をお楽しみください。

(当日のお茶は参加者様限定お得setの販売も)

image image

 

 

 

日時:2022年1月24日(月)

時間:12時〜15時

参加費:4500円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

学び舎 結ひ(manabiya musuhi)各分野の専門講師の特別レッスンとなります

 

 

 

宝石紫竹内亮さんの風水講座と台湾茶の会

オンライン

 

2019年の風水講座で2020を風水的に観たときの亮さんの言葉は俄かに信じ難い事ばかりでした。

オリンピックの中止
安倍首相の体調不良・辞任
災害は年々酷くなる一方なので危機意識を持つという気持ちで参考にする部分もありましたが、
オリンピック中止は「まさか〜」と言うてたのにね、と今ではその時の参加者様と驚くばかり。

運を良くするというより、危機や悪い事をなるべく避けるのが風水の役目でもあるとの事です。

2022はどんな年になるのかな??は
時間内,許す限りお話しを伺えたらと思います。
image   
日時:2022年1月16日(日)
時間:①10時〜12時
参加費:オンライン(zoom) 3500円(台湾茶付き)



◇竹内亮◇
1975年生まれ
富山県朝日町出身
立命館大学文学部哲学科心理学専攻卒 
立命館大学国際関係研究学科卒
台湾茶販売、亮茶房代表
国際風水協会日本支部副理事長
 

 

 

ベル蒟蒻屋女将の蒟蒻料理教室

 

おなじみ和田家の美味しい蒟蒻料理教室。

和食だけではなくお酒のおつまみにも主食にも変化させちゃう久美さんの蒟蒻料理教室となります。

1月は過去の人気レシピを混ぜながら、御馳走続きの胃腸をいたわるデトックス蒟蒻料理をご紹介します。

 


 

 

(menu)

過去の蒟蒻人気メニュー

 

日時:2022年1月25日(火)

時間:(午前の部)11時〜13時半

参加費:5000円

 

 

 

 

丸ブルー YouTube料理人「まーやの料理チャンネル」

パンチェッタ仕込み&料理教室

 

 YouTube 登録者数10万人。

初めて見たパンチェッタ動画は180万回再生びっくり

お料理DIYは料理雑誌キーワード?!あまから手帖もこのワードでしたね!

DIYをするようにお料理も手作りをとことん楽しむまーやさんのYouTubeは

見ているだけでも面白いですが、確実に我が家のパスタ率と塊肉率が上がったのは

まーやさんの動画のおかげです。

「ナヲのパスタが変わった!」とお家でも大好評になりましたラブ

 

そんなまーやさんをお呼びして、

手作りパンチェッタの仕込み(お持ち帰りあり!)

パンチェッタを使った絶品パスタ!

ブロードから仕込む絶品リゾット!

の作り方を習います。

 

 

お席に限りがありますのでご希望の方はぜひお早めに♪

(とりあえず申し込んで後でキャンセル!!は出来るだけご勘弁を〜)

 

 

 

 

 

 

 

12/23には初の書籍もびっくりマーク

ナカガワも早速予約しました〜〜〜飛び出すハート

 

ナカガワからワイン?泡?のプレゼント有り!

ぜひお酒と共に楽しみましょう〜〜〜〜(飲めない方はノンアルコールカクテルを♪)

 

日時:2022年1月10日(祝月)

時間:11時〜14時すぎ?ぐらい

受講費:6000円

持ち物:エプロン、筆記用具、ハンドタオル、お持ち帰りようのおかばん

 

 

 

 

出張教室 (シェヌイユ・中川奈央のお教室です)

 

〜上本町・谷町9丁目 銭屋本舗〜

 
 

ダイヤグリーンオートミールで作る自家製カレールー教室

 

 

 

image image

 

日時:2022年1月18日(火)錢屋塾

時間:11時〜13時半ぐらい

参加費 6000円

 

 

 

 

 
 

ダイヤグリーン日本酒と発酵おつまみ講座

 

日本酒に合う発酵おつまみ教室です^^

発酵おつまみは軽いランチ程度をご用意していますので、

遅めのブランチ気分でお越しください。

 image image

 

カルチャーハウス 香里ヶ丘

第2土曜日 13時〜15時

詳細はこちら

 

〜日本酒美人講座〜日本酒の愉しみ方と発酵おつまみ教室@近鉄文化サロン阿倍野〜

 

米と麹と水から造られる日本酒ですが、じつに驚くほど種類が多く、味わいも様々です。原料米の違い、醸造方法の違い、添加物のあるなしなどで味わいはガラリと異なります。まずは飲んでみなくちゃわかりません!同じお酒でも温度やグラスで印象がガラッとかわります。ワインの8倍もある豊富なアミノ酸の美容効果も嬉しい日本酒を、簡単美味しい発酵おつまみと共に愉しみながら学べる講座です。

 

 

第1火曜日(14時〜16時)近鉄文化サロン 阿倍野


詳細&お申し込みは近鉄文化サロンにてお願いいたします。

 

 

星1/19(水)くらしの大学講座

@パナソニックセンター大阪 グランフロント

年末年始に疲れた胃腸をいたわる!発酵食品を取り入れたリセットごはん講座」

 

  image 

 

グランフロント 南館のパナソニックセンターで行われている

くらしを愉しむ講座「くらしの大学」での講座となります。

詳細&お申し込みはくらしの大学へお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリップ料理教室のお申込みはこちらの写真をクリックしてください。

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

宝石ブルーナヲのインスタグラム @nawo_nuoille(おうちごはん多め)

宝石ブルーシェヌイユのインスタグラム @chez_nouille(お知らせやレシピもこれからは)

 

 

 

 

ライン公式アカウントになります。

ブログ、SNSと同時にこちらでも毎月のLessonスケジュールをお知らせさせていただきます。

image

上差しこちらを読み込んでいただくか、

下差しこちらから登録をお願いいたします。

 

 

 

右差し  

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO