新選組関係資料館臨時開館情報! | 新選組研究会「史誠会」

新選組研究会「史誠会」

1999年、新選組を学ぶために結成。以来、月に一度勉強会を開催し、年に数回、史跡見学会を実施してきた。勉強会は、西村兼文の『新撰組始末記』をテキストとして始まり、子母澤寛の『新選組始末記』を経て、現在は、木村幸比古の『新選組日記』をテキストとしている。

 日野の新選組関係資料館の臨時開館の情報です。もちろん、10月は他に、通常開館日もあります。

 

 土方歳三資料館

 10月8日(日)9日(月祝)14日(土) 

 また、これらの日は、土方歳三の愛刀・兼定特別公開しています。
 http://www.hijikata-toshizo.jp/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e9%96%8b%e9%a4%a8%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%80%9c%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%af%e7%89%b9%e5%88%a5%e9%96%8b%e9%a4%a8%e6%97%a5%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8a

 

 佐藤彦五郎新選組資料館  

 10月(土)(月

https://sato-hikogorou.jimdo.com/開館日/

 

 井上源三郎資料館は現状、臨時開館の予定はないようです。

 

 僕は、日野市郷土資料館特別展日野用水開削450周年記念特別展「日野人が守り育てた緑と清流」をいつ見ようかと思っていたのですが、どうせ日野に行くのなら、新選組関係資料館も見たいじゃないですか。といって、新選組関係資料館がいつでもあいているわけではないため、日野に行く際、いつも予定を立てるのに苦しんでいます。今回は、日に参加したいイベントがあったのですが、のろのろしている間にチケットが売り切れてしまったようですから、9日に日野に行こうかと思っています。まだ、確定じゃないですけどね……。