こんにちは!

新型肺炎ウィルスについての影響によりすっきりしない日々が続きますね・・・。

一日も早い収束と穏やかな日々が返ってくることを願っております

 

さてさて、先日の育児講座。

ご夫婦での参加と0歳代のお母様

 

有意義な時間を共有させていただきました

 

【誤りを正してあげることが親の役割】なのでは?

との考え。

 

たしかにー!!

我が子が間違えてたら、「ここ違うよ」って教えてあげる

そんな言葉がけが必要だと思い私もしていた頃がありました

 

そもそも子どもたちの中には正解不正解は、ありません

 

「ここ、違うよ!」

 



優しさで伝えたその一言が、子どもの自信を奪ってしまう事につながることもあります

お母さんが言うようにしなくちゃいけないんだ

違うって何?

あってるって何?

 

子どもが自分で誤りに気づく事が大切

その力を養うことが大切なんです


子どもは純粋に目の前の事、環境にかかわり楽しんでいます

 

大人と子どもは違う

 

子どもが楽しもうとしている横から否定したり、やたらに褒めたり

答えを求めて誘導尋問のように聞いてみたり・・・

 

辞めてあげてくださいね

 

お友達追加登録ふんわり風船ハート

ご予約がスムーズです、24時間受付中❣

 

【桜びよりLINE公式アカウント】

 
◇桜びよりのご案内◇
●ベビーマッサージクラス・・・・生後2ヶ月~
●モンテッソーリベビークラス・・・・・9ヶ月頃から月2回
●モンテッソーリクラス・・・・・月1回~月3回の通室
●感覚あそびクラス・・・・1歳歩行が安定した頃から
●育児講座…随時開催
●赤ちゃん発育勉強会

 

 

大阪府堺市北区長曽根町11サンミドー中もず602号
072-247-9183
桜びよりHP

代表 澤田美紀子
IMG_20171114_071138859.jpg