ぐるぐるスイッチ | アラフィフ猫と暮らす

アラフィフ猫と暮らす

猫と主人と暮らすアラフィフのおばちゃんです。
キレたら職を失いました(笑)
今はのんびり猫と暮らしています^^

いや…呑気なタイトルを付けている場合ではないのだ!

かーちゃんがバカだったのだ;;

早く別の病院へ連れて行けば良かったのだ…

こんなに猫の膀胱炎って治らないのか?とか…こんなに抗生剤飲まないといけないのか?

飲んでも効かないのか?石じゃないのか?とか

色々悶々とずっと考えてた…

でも、10年以上通ってる先生の所…疑う訳ではないが…

何かがおかしい…別に原因があるような気がする…と、

別の病院へ連れて行って来たのだ…。ムッチリお兄ちゃん…

そこで、え!これ検査してないの!え!これも!え!そんなに抗生剤飲ませたの!と…;;

結局、エコーでお腹見てもらったら…石が3つもありました;;

血尿の原因はこれでしょうと。ただ、おちっこしたばかりの時に連れて行ったので

おちっこが病院ではしぼれなかった…だから、どっちの食事療法にしたら良いか分からないと。

と、いう事で明日一日おちっこ貯めの為に入院する事になりました;;

その際多分、げりぴーもするだろうから、そっちの検査も…。

もう抗生剤は飲まなくてもいい、食事療法だけで治るからと言われました;;

かーちゃんがもっと早く疑って違う病院へ連れて行っていれば、ムッチリお兄ちゃんは

ずっと嫌な思いしなくて良かったんだ;;

ごめんよ…ムッチリお兄ちゃん。とりあえず血尿の原因が分かって良かったよ;;

3つもあるのに、良く詰まらなかったな、詰まったら手術しないといけないから

詰まる前で本当に良かったよ、と先生に言ってもらいました…。

 

はぁぁぁ…おバカなかーちゃん…落ち込む;;

とりあえず明日はムッチリお兄ちゃんを朝から病院に連れて行くよ…

寂しがり屋さんだから大丈夫かなぁ…

 

 

そんなムッチリお兄ちゃんのぐるぐるスイッチ

主人に抱っこされてても、ぐるぐるにはならないのだが、私がこの肉球の大きい所を

ポチっと押すと、ぐるぐるぐるぐるぐるぐるとエンジン全開になります^^

ポチっとされたくて、そんな変な具合に手を上げているのか?みたいな感じですが

主人に抱っこされていると、よくこんな格好になっています^^;

こんな事になっていたら…絶対、皆、肉球をポチっとすると思うの!

ちなみにこんな感じwその手なに!と突っ込みを入れたくなります^^

 

そして寝ようと主人の寝室の前を通ると、鼻水垂れ子姫が良い感じに布団に埋まっていましたw

なかなか気持ちよさそうな埋まりっぷりw

近づいてみても、なかなかご機嫌そうな顔をしています^^

この子はホントにスコなのかな?ミックスっぽいなって小さい頃は思っていましたが

最近は少々スコらしくお顔が丸くなってきました。太っている訳ではないのだけれど。

ただ、冬毛って…事もあるよね^^;