周りのものを捨てて勉強して大学に合格したのもその後、公務員試験を受けて公務員になったのも、30歳までに結婚したいなぁなんて思ってるのも全て親の受け売りでした。
自分がこうしたいという考え自体なかったから親に導かれてるといったかんじでした。
ですが、最近になってようやくこうなりたいというビジョン(って言うのかな?)がやっとできました!
とにかく今は仕事頑張りたいです‼︎
そして、やっぱり正社員になりたい。
正社員になったらああしたい、こうしたい、こんなかんじになれないかなぁ?なんて考えたら楽しいです。
今の職場は頑張れば頑張るほど成果が出てると感じられて、自分ちゃんと仕事してるなぁと実感できてることが嬉しいです。
公務員だった時は頑張れば頑張るほど潰されてくような気がしたのでやっぱり何か違ってたのでしょう。
2年で少し仕事の嫌なところも見えては来ていて嫌なことはたくさんありますが、それでもなんだかんだ言って仕事は楽しいと思えています。
そんなこと思ってたら気付いたんです。
私、本当はそんなに結婚したいって思ってなかったんだということに。
したかったら3年ほど婚活を意識してきたんだからもうできてるはずだと思う。
実は、婚活のために動くことが億劫になってます。したかったらもっと動いてると思う。
今はしたくないんだから無理にしなくてもいいやと思ってます。
それよりも大事なのは仕事。
結婚は一生しないとまでは思ってないから仕事でしたいことができるようになってからでもいいや。
そんなことを思い始めてます。それからはなんだか気分が清々しい!
やりたいことがあるって素晴らしいと思います‼︎