令和4年度☆入園式・進級式 | 城山みどり幼稚園のブログ

令和4年度☆入園式・進級式


こんにちは!

すっかり暖かくなり、
外に出るのが気持ち良い季節になりました🌸


令和4年度 初回のブログは、
お子さまたちの名前を覚えることが楽しい♩
やま組担任☆江南が
お届けいたします。



年度初めなので、
自己紹介をさせていただきます!

今年度、城山幼稚園から異動してきました。

江戸川区出身で、今は板橋区に住んでいます!
新体操を12年間、チアを6年間やっていました😊
表現する事、踊りをつくる事が大好きです!!

前方転回、ブリッジ回転などできるので
ぜひお声掛けください\( ˆoˆ )/✨

これから、お子さまや保護者の皆さまと
沢山関われる事が楽しみです!
お子さまの可能性を引き出していけるよう、
良い所をたくさん見つけてお伝えしていきます!

1年間よろしくお願いいたします。




さて、

4月7日は、

​入園式&進級式

がありました。


入園式

ぶかぶかの制服に、
大きなランドセルを背負って、
園門を通りました。





式典では、
園長先生からのお話
担任の紹介
パネルシアターのプレゼントなどを
行いました。






きちんと椅子に座って、お話を聴けていました♪
これからの幼稚園生活が楽しみですね!


不安な事や心配な事もあるかもしれませんが、
そんな時は是非、職員にご相談ください。
一緒にお子さまの成長を見守っていきましょう!



進級式

新しい名札をもらい、
緊張しつつも嬉しそうな
お子さまたちの姿がありました。


式典では、

教頭先生からのお話

担任の紹介

これから挑戦することの発表

目標宣言

転入園児の紹介を

行いました。



目標宣言では、

大きな声で「はい!」と手を挙げ、

お子さまたちの頑張りたい意欲が感じられました!




転入園児の紹介では、

お子さまたちが質問を考えて、

それに答える姿が見られましたよ。

こちらは、「好きな食べ物」を

答えている所です🍎




教頭からのお話の中で、

「お兄さん、お姉さんとして

 お手本となる姿を見せてください。」

という言葉がありました。


今年度は、

学習や運動ももちろんですが、

人として大切で必要な力、

人間力を育んでいくことにも力を入れていきます!


そのため、

〜良い習慣は、一生の宝物〜

 「城山八訓」

一、言葉を 大切にします

二、短い返事 素直な心で学びます

三、何事も 使い切る生き方はしません

四、きちんと 後始末をします

五、言われたら すぐに行動します

六、利他の精神で行動できる 立派な人間になります

七、挨拶で 周りを明るくします

八、沢山の 感謝に気づける生き方をします


をお子さまたちの習慣にしていけるよう

職員一同務めてまいります。

ぜひご家庭でも意識してみてください。


1年間、よろしくお願いいたします!



by やま組担任☆江南彩夏


姉妹園 城山幼稚園ブログ

https://ameblo.jp/shiroyamayouchien/

2歳児 ぞうさんクラブブログ

https://ameblo.jp/shiroyamazousan/

YouTubeチャンネル

https://m.youtube.com/channel/UCZQX5koNwoNS7-4ZV_RG9Jw