こんにちは、kazuちゃんです~(^^♪

 

私の地域では夜雨が降って朝は曇りその後晴れのパターンが何日間か

続いています。

 

今日のブログの内容は源助大根に続き第2弾の大根の種蒔きをしました。

その様子をお伝えします。

 

 

 

 

種蒔きの前に源助大根の様子です。

この日も雨上がりの朝です。

 

 

 

イネニカ効果は少し出ているようで胚軸の伸びも少なくて

しっかりとしているように見えます。

 

 

 

 

 

 

 

この日は変な双葉

 

 

 

 

変な育ち方をしたのを間引きました。

 

 

 

 

 

今回種蒔きするのは新貴聖です。

 

 

 

 

 

 

18ヶ所株間25㎝で種蒔きします。

 

 

 

 

 

耐病総太りよりも種が小さいです。

 

 

 

 

 

最後にイネニカを被せて大根の種蒔きは終わりました。

空いているところには春大根の種蒔きをします。

 

 

 

 

 

夜雨が降ると稲刈りの出発が遅くなります。

10時頃からスタートしてここ1.66反、飯米分は乾燥して

残りはライスセンターへ息子さんが運びます。

もう一軒0.49反一番小さいかも、帰り際に20分くらいで刈り込んで

フレコンはいらなくてコンバインのタンクに入れたまま帰りました。

 

今日の稲刈りはお昼過ぎに終わりました。

 

 

 

 

 

 

今畑での楽しみは丹波黒豆です。

防虫ネットを最後の方でつないでおり、ここからだとネットを簡単に

上げることが出来るので、毎日ほどでもないけど中を見てニンマリしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脇芽が2本育っている株はやっぱり沢山付いています。

これは1本、上の写真は2本です。

 

まだ花が咲いているけどもう終わりでしょう。

草丈も伸びなくなって今度は横に広がってきました。

12株植えたので、これだけ生っていると枝豆を沢山食べられそうです。

今年は良いお正月を迎えられそうですよ。

 

 

 

 

 

 

植えてから追肥もやってなくて少し生理障害が出て来ましたが

ネコブセンチュウが出ていそうな雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました~

では次回の投稿まで バイバイバイバイ

 

ブログランキングに参加しています。

一日一回僕の顔をクリックしてねヾ(^v^)k

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

   

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

フォローしてね…