こんにちは、kazuちゃんです~(^^♪です

 

昨日は久しぶりにまとまった雨が降りました。

畑はマルチをしているので、これでうるおったと思います。

 

さて今日のブログの内容は大根の初収穫をしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

9月7日に種蒔きした耐病総太り最終間引きと追肥は9/28日でした。

防虫ネットは10日程前に外しました。

途端にモンシロチョウその他蝶の猛攻撃を受けています。

 

 

 

 

良く育ちましたね、葉っぱがです(~_~;)

 

 

 

 

 

やっと根が伸びてきた感じですが、太さは5㎝位です。

 

 

 

 

 

 

 

真っ直ぐに伸びるのを嫌がるのもいます。

この日初収穫してみようかと悩んだけどグーッと我慢。

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日は奧さん休みだったのでおでんをすると言うので、1本スポット初収穫してみました。

結局1日我慢しただけでした(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ細いですが長さは40㎝程伸びていました。

多分畝作りの時に剣先スコップでグサッグサッと掘り起こしたからでしょう。

太さは5.5㎝で長いので余計細く見えます。

種蒔き~48日目の収穫で大根の収穫日数とされる60日~より早めの収穫でした。

 

 

 

今夜は予定通りおでんでしたヾ(^v^)k

大根が小さいので埋もれていました(^_^;アセアセ

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました~

では次回の投稿まで バイバイバイバイ

 

ブログランキングに参加しています。

一日一回僕の顔をクリックしてねヾ(^v^)k

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

   

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

フォローしてね…