こんにちは、kazuちゃんです~(^^♪

 

昨日は気温は4℃と低めでしたが、お天気はまずまずでした。

これからの作業は寒さであれもこれも出来ないので、何か一つでもできれば

十分です。

 

 

今日のブログの内容はレタスの追加植え付けをしました。

先に植えたレタスの成長もあわせてアップしました。

 

 

 

11/8日に第一弾の発芽が遅れていたので追加で種まきした

シスコとサニーレタスです。

 

前回植え付けの時に植えないと言いながら、処分しようと思いついつい水やりしていたら

育ってしまったので(*^▽^*)アハハ

ちょうど6株分植え付け出来る場所が有るので植え付けしました。

 

 

 

 

 

 

根はしっかりと出来ています。

 

 

 

 

 

 

 

シスコ4株とサニーレタスをこの時期11時過ぎになると陰ってくる最悪の場所へ

植え付けました。

 

この寒さでチジミ上がって枯れるでしょうか(◎_◎;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一弾のシスコとレタスです。

私の場合第一弾と言ってもいつも植えているので、どこがスタート時期か決めた方が

いいような気がします。

 

植え付けから13日が経過しました~

余り日が当たらない場所ですが、少し前までの暖かさもあり結構育ってくれました。

 

寒さもこれから成長が止まらない事願っていますお願い

 

 

 

 

 

 

 

今トンネルの被覆資材は不織布のまま試験中です。

まだ-3℃までしか下がってないので一概に言えないですが寒さで枯れた葉っぱも

見当たらず綺麗に育っています。

 

 

 

 

 

 

実は今日不織布のトンネル内の温度って外とどれくらい違いがあるのか

計ってみました。

トンネル内は13℃でした。

 

 

 

 

 

外はと言うと11℃でしたが、今日の最高気温は4℃でした。

直射日光が当たっているので正確な温度じゃないけど、2℃位トンネル内の方が

高そうです。

 

でも不織布って風を通すので温度を上げることは基本望めません。

 

この温度計を使うまでデジタル温度計で計ってみるとトンネル内が20℃を

超えたので壊れていそうです<m(__)m>ペコリ

 

晴てさえくれれば13~15℃くらいまでは望めそうです。

これで越冬させて3月末頃からの収穫は無理でしょうね。

 

あまり成長が遅いようなら成長するまでにトウ立ちスイッチが入る可能性があるので

途中で穴あきビニトンにするかもしれません。

 

 

 

 

 

昨日の収穫です、10/18日に種まきした千筋京水菜の初収穫です。

この畝も不織布のトンネルですが、水菜も寒く成ると葉先が枯れたりしますが

とても綺麗です。

 

 

 

 

岩津ねぎ

 

 

 

 

 

 

 

9/27日に種まきしたビーツを収穫することにしました。

 

 

 

 

 

大きく見えたけど小さかったです(*´σー`)エヘヘ

ラディッシュMIX、シスコ、シスコは残り一個になりました。

防虫ネットのままなので大きく成ってきません。

 

 

 

 

 

 

 

耐病総太りはめちゃ大きく育っています。

 

 

 

 

 

47㎝でした( ・_・;)エ~

 

 

 

 

 

春菊はレタスと同じ不織布のトンネルで同居しています。

寒いと葉っぱがすぐに茶色く成るけど、不織布でしっかり防寒できているようです。

霜は防いでくれるようです。

 

大根と春菊は弟の所へ持っていきました。

 

 

レタスの所でも書きましたが、温度を上げることは出来ないけど、野菜を寒さから

守ることは出来そうです。

 

暖かい地域での栽培なら不織布のトンネルで十分成長して育ってくれそうです。

 

 

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました~

では次回の投稿まで バイバイバイバイ

 

 

ブログランキングに参加しています。

一日一回僕の顔をクリックしてねヾ(^v^)k

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

   

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

フォローしてね…