こんばんは~

今日の最高気温は10℃、最低気温は-4℃でした。

今冬一番の冷え込みで辺り一面真っ白でした。

 

 

 

 

 

12月で-5℃まで下がったのはあまり記憶に無いです。

 

 

 

 

 

 

今日も田起こししてきました。

いつも私のブログ見てくれている方は見覚えが有るかと思います。

田んぼはお返しして変わりの方が秋起こしから始めています。

 

でも請負が2軒で2反6畝あるので全くおさらばって訳にいきません。

草刈りはしなくていいので田植えが終われば秋の稲刈りまでたまに来る位です。

たまに来るのは水管理をたまに見てやらなければいけません。

 

 

 

 

 

 

 

今日もすっかりと暗くなり昨日と同じくナイター営業でした。

 

今日は朝ガチガチに凍っていたので作業出発は10時になりました。

約9反5畝終わり、あと一軒請負の3反は雨も降り出して出来ませんでした。

まあこの時間から雨が降らなくてもやりたくないですけどね。

 

 

 

 

小雨の中懐中電灯付けながら収穫してきました。

京みぞれ、紅法師、炒チャオはズッシリ重いです。

 

 

 

 

 

耐病総太り大根大分太くてズッシリしています。

 

 

 

 

 

岩津ネギあまり太くないです。

白菜の写真撮るのを忘れたようです。

 

今日の田起こしはとても疲れました。

車で6時間ちょっと連続でドライブしているよりもトラクターは揺れるので

結構疲れます。

どうしても今日はこれだけはしておかないとと思うとなかなかトラクターから降りて

休憩が出来ません。

今日もこの時間になるのは予定通りで計算通りです。

 

疲れるのは自分だけかと思いトラクターに乗っている方に訪ねると疲れると言っていました。

 

今日もコメント欄は閉じています すみません。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に参加しています

空豆の花をクリックして頂くと嬉しいです。