こんにちは~ (*^ー^)ノ 訪問ありがとうございます。
随分と涼しくなりましたが、こちらでは朝は肌寒いくらいです。

コンバインの移動中は夏作業服薄いので風が冷たく感じます。

 

請負の稲刈りは午前中一軒、もう一軒は乾燥と籾すりで3時位に

23俵くらいの籾を乾燥機へ張り込みしました。

 

中途半端な時間があきましたが、母を病院まで送っていき

戻ってきてトマトの撤収を始めました。

 

 

 

 

ここまでしか出来ませんでした。

 

 

 

 

 

昨日夕方の収穫です。

 

アロイトマト最後のを収穫しました。

 

 

 

中玉もこれで終わりになりました。

だ~い好きなピーマンもう見飽きましたね。

 

 

 

 

香川三豊ナスは久しぶりの収穫です。

よもぎナス、オクラです。

キュウリも撤収します。

 

 

 

ナスは気温が下がり始めたので葉の色が濃くなりました。

 

 

 

さてさてっと直播きしたブロッコリー2種類ですが大きく成長しました

その様子をお伝えします。

 

 

7/28日に直播きした茎ブロッコリースティックセニョールです。

最近直播きに凝っていまして、ブロッコリーまで直播きしています。

 

 

 

 

上から見ると本葉7~8枚くらいでしょうか。

 

 

 

 

 

そろそろ頭が重くなってくるので倒れ止めをしなければいけません。

 

 

 

 

 

 

でもちょっと出来の悪い子がいるんですよ。

こんな子は気になってしかたないですね。

 

 

 

 

緑嶺です。

同じ日の7/28日に種蒔きしています。

 

 

 

 

こちらは比較的揃って生長しています。

 

 

 

茎ブロッコリーと少し葉の形が違います。

時期的にやけこむ暑さもなさそうなので敷き藁を外してスッキリします。

 

 

今回のブロッコリーは茎ブロッコリーが5株普通のブロッコリーが3株です。

このままだと10月中旬以降の収穫が出来そうです。

 

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますポチポチとクリックお願いね!。