続・数え唄
いやー、調べちゃいましたよー
数え唄、似てるけど全国各地域で微妙に違いますねー
1~4まではほぼ全国共通で『いーちにーさんまのしいたけ』ですね。
私は東京で、『いーちにーいさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーまいまいがすたんぶー』
一番近かったのが
『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーまるまるがすとんぷー』(東京)
他、関西でメジャーなのが
『いーちにーさんまのしいたけごりらのむすこ菜っ葉葉っぱ腐った豆腐』
6に該当するのは、他にむすこの代わりにむすめ、肋骨、ろうそく、ロケット、ロボット、ラッパなど。
関東以東では
『いちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅー』までが同じ場合が多いようです。
岩手『いーちにーさんまるしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーかみかみりすこんとう』
八王子『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーガリガリでっこんぱ』
神奈川『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーかまぼこでっこんぱ』
同じく神奈川『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーたこかいな』
札幌『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーまるまるドッカンぷー』
3は基本『さんまの』で地域によって訛り『さんまる』になるみたいです。
他に
『いーちにーさんまのしいたけごぼうが六本しちめんちょう蜂に刺されたキューピーちゃんが重傷負って死んじゃった』←ヒドイ(T_T)
『いちじくにんじんさんしょ(山椒)にしいたけごぼうにむくろじゅ(むかで)…(以下不明)』
『いーちにーさんしごりらのケッツ(尻)なーめーだぺろり』
『いーちにーさるししごりらもんきーしちめんちょうあぶちゃんかぶちゃんじゅーすオリバーくん』
ちょっと違いますが『一番はじめは一の宮二は日光東照宮三は讃岐の金比羅さん四は信濃の善光寺…(以下不明)』
等々。
因みに、11以降も一応有るらしいです。
いろはに金平糖…という歌で、11以降は
『豆腐は白い白いはうさぎうさぎは跳ねる跳ねるはカエルカエルは緑緑はくーさ(草)くーさは揺れる揺れるは地震地震は怖い怖いは幽霊幽霊は消える消えるは電気電気は光る光るは親父のハゲ頭!』
…だそうです。
数え唄、似てるけど全国各地域で微妙に違いますねー
1~4まではほぼ全国共通で『いーちにーさんまのしいたけ』ですね。
私は東京で、『いーちにーいさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーまいまいがすたんぶー』
一番近かったのが
『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーまるまるがすとんぷー』(東京)
他、関西でメジャーなのが
『いーちにーさんまのしいたけごりらのむすこ菜っ葉葉っぱ腐った豆腐』
6に該当するのは、他にむすこの代わりにむすめ、肋骨、ろうそく、ロケット、ロボット、ラッパなど。
関東以東では
『いちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅー』までが同じ場合が多いようです。
岩手『いーちにーさんまるしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーかみかみりすこんとう』
八王子『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーガリガリでっこんぱ』
神奈川『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーかまぼこでっこんぱ』
同じく神奈川『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーたこかいな』
札幌『いーちにーさんまのしいたけでっこんぼっこんちゅーちゅーまるまるドッカンぷー』
3は基本『さんまの』で地域によって訛り『さんまる』になるみたいです。
他に
『いーちにーさんまのしいたけごぼうが六本しちめんちょう蜂に刺されたキューピーちゃんが重傷負って死んじゃった』←ヒドイ(T_T)
『いちじくにんじんさんしょ(山椒)にしいたけごぼうにむくろじゅ(むかで)…(以下不明)』
『いーちにーさんしごりらのケッツ(尻)なーめーだぺろり』
『いーちにーさるししごりらもんきーしちめんちょうあぶちゃんかぶちゃんじゅーすオリバーくん』
ちょっと違いますが『一番はじめは一の宮二は日光東照宮三は讃岐の金比羅さん四は信濃の善光寺…(以下不明)』
等々。
因みに、11以降も一応有るらしいです。
いろはに金平糖…という歌で、11以降は
『豆腐は白い白いはうさぎうさぎは跳ねる跳ねるはカエルカエルは緑緑はくーさ(草)くーさは揺れる揺れるは地震地震は怖い怖いは幽霊幽霊は消える消えるは電気電気は光る光るは親父のハゲ頭!』
…だそうです。