昨日、福与の農地を守る会では、今年最後の作業を行いました。
気温も下がり大変な寒さの中の作業でした。
タマネギ畑の草取りと施肥です。
学校給食用のタマネギ。
来春の大収穫を期待です。
今年は、学校では不足気味であったとの報告を受け、力が入ります。
農地を守る会は、地域で遊休地、荒廃地活用、守っている団体です。
今年も、タマネギ、ハロウィンカボチャ、そば、ダイコンやハクサイなどを栽培してきました。
また、遊休地などの草刈りをしてきました。
こうした作業に率先して従事する仲間、楽しむ仲間を大事にしたいものです。
夕方からは、事務所で忘年会、焼肉を楽しみました。
軽トラの展示場ではありません。
1年間の反省会、忘年会でした。