箱根駅伝 山川拓馬君お疲れさん。 | 白鳥まさのりのブログ

白鳥まさのりのブログ

白鳥まさのり公式ブログ

箕輪町出身駒澤大学の山川拓馬君、箱根駅伝お疲れさんでした。

 

 

昨日は、箱根駅伝の第一日。

補欠登録をされていた駒澤大学2年生の山川君は第4区に起用。

山登りに起用されるかと思われていたので、少々驚き。

次年度以降、エース区間に起用されることも考えると、信頼感の表れかと思いましたが。

 

 

レースは、青学大の「負けてたまるか大作戦」で思わぬ展開に。

佐藤圭汰君から4秒差でバトンを受け取り、逆転の期待も残念ながら思うような走りが出来せんでした。

山川君の苦しい走りにテレビで応援!

「ガンバレ、ガンバレ。」

 

スポーツ紙によると、

往路後、藤田監督は「3区の(青学大)太田くんの走りが想定以上だった。あそこでチームとして精神的な部分で動揺した。勝負と思っていた(4区の)山川が動かなかったのが敗因」と、振り返った。山川については「本人は寒くて、と。本来は(昨年に続く)5区で勝負させたかったが、全日本の後に11月ほとんど練習ができなかった。股関節に痛みが出ていた」と、誤算があったことを明かした。青学大に大差をつけられる形となったが、「チャンスは巡ってくると信じてやりたい」と、前を向いた。

 

 

出雲、全日本の走りから見ると、残念ではありますが、こういうこともあります。

体調不十分のなかでよく頑張ったと。

大学入学後、これまで順調過ぎたかも。

来年に向けて、少し休んで、さらなる活躍を期待です。

地元に戻ってゆっくりしてほしいな。

待ってるよ。