先日、15日は、信州ダービー。松本山雅FC、箕輪町のホームタウンデーでした。
今回のホームタウンデーは、松本市と箕輪町、麻績村がブースを出店。
箕輪町は、ノベルティにショルダーバック、リンゴジュースを500人分用意。
雨模様の中でしたが、さすがに信州ダービー。グッズが早くなくなってしまいました(反省)。
そうした中で、サポーターの皆さんに箕輪町をPRすることが出来ました。
また、フラッグペアラーでは、ホームタウンとしてあいさつすことが出来ました。
さて、今季も苦しい試合が続く松本山雅。
春のダービーの雪辱を期して猛攻でゲームを支配していました。
なかなか決定機を作れませんでしたが、後半に投入した選手の頑張りで1-0の勝利。
グランドの興奮状態を見て、気分スッキリ。
最後まで昇格を目指してガンバって。
15日は、松本市、箕輪町、麻績村のホームタウンデー。
ホームタウンは、山雅応援団。
勝ち負けはともかくですが、やはり強い方が。
尤も、スポーツ振興や地域づくりへの貢献を引き続き。
荻原議長、入杉副議長にも参加いただきました。
ブース出展メンバー。雨模様の中、ご苦労様でした。










