自転車の安田マサテルさん 世界的コンペで金賞受賞。 | 白鳥まさのりのブログ

白鳥まさのりのブログ

白鳥まさのり公式ブログ

自転車の設計や製造を行っている「アトリエ・キノピオ」の安田マサテルさん(箕輪町福与)が世界的なデザインコンペで金賞を受賞しました。
 
 
このコンペは、イタリアで行われた「A´Dezain Award」。
世界最大級のコンペ。
自転車デザイン部門で、最高賞に当たる「金賞」を受賞。
このコンペは、デザインの中でも、新規性、美的外観が重要視されているかと。
安田さんは、「これまでやってきたデザインがどう評価されるか。」と、今回初めての挑戦。
総子夫人が、コンセプトや着想について英訳し応募したとのこと。
世界中から応募がある中で、1位の金賞受賞には、ご本人もビックリ。
 
 
木製自転車の世界では著名な安田さんに勲章が加わりました。
振動を抑制するうえでの木材の力、カーボンファイバーやシルクと組み合わせることで乗り心地がアップ。
木製なのに流れるようなデザイン、いいですね。
進化し続ける安田さんです。
今回の快挙に拍手です。
 
 
ヨーロッパでは、田舎でものづくりをするのは当たり前。
「日本でも自然の中でものづくりが出来る環境が欲しいな。」と。
我が地元の福与の地で大いに頑張ってほしいですね。
 
 

金賞受賞の安田マサテルさんと総子夫人。
 

 
 
自転車の木材部分は国産産のヒバを活用。
一部に、「ヒバ」や「ウォルナット」を利用。
カーボンファイバーやシルクなど繊維素材と組み合わせすることで車体の振動を少なくし、乗り心地を追求。