好き嫌いってそんなにいけないこと? | 星にねがいを(by.ふーちゃん)

星にねがいを(by.ふーちゃん)

母が統合失調症。
子育て中。
子どもの幸せを日々願う。
私ももう少し楽に生きたい。

なんで、好きじゃないのもを食べることが良いことなんだろう。


息子は元々、全く食べない子で。

そこから、決まったものなら食べるようになり。

それだけでも、凄いことで。

そこから、混ざってたり味がしなかったりしたら食べれないものを食べれるようになった。

以前はどんなに分からなくしても、舌が敏感で細かくベーって出していた。


最近、保育園でまた食べが悪いらしい。

今日は等々、お昼ご飯を一切食べず、おやつも食べず、お茶だけ飲んで帰ってきた。


先生からは

食べないでいいと思ってる、食べなくても家では好きな食べ物が出てくることを分かって、食べる時間が苦痛になってる、1つ苦手なものを食べても残したことに変わりないからマイナスな表現になる、自分で苦手なものを食べると選び食べれた達成感を。


等々、言われた。


今回に限らず、ほぼ毎回、お迎えの時に食事のことを言われる。ママが優しすぎるから、食べる咀嚼が、変な食べさせ方してない?


仕事から帰って疲れているが、先生の言う選ぶを試せるように、最近、チャーハンに入れると食べれるようになった、なすと人参でやってみることに。

なすは皮を剥いて煮浸しに、人参は好きな型抜きをしてグラッセに、元々用意していたハンバーグとごはん。

息子は自分で煮浸し2個とグラッセを1つ選んだ。


しかし、食べなかった。

色々、励ました。

食べよ?

大きくなるよ?


でもね、でもね、違う。

なんで?

大人になったら食べ過ぎないように、自分の好きなものを選ぶことが大事になってくるのに。


息子はもうそれが出来ている。大好きなものは一杯食べる。


そりゃ、保育園では好きな物を選べない、食べなければお腹が空く。

だけど、自分で選んでることだし、1食食べなかったからってそんなに困ることなのか?


それよりも、子育てを頑張って多少なりとも食事のことを悩んでる母親にプレッシャーをかけたり、否定することの方が、子供の成長に影響があると思う。


無理に食べさせないでいいや、、、確かに心配はそう簡単になくなるものじゃないけど。