2014初スノボ | 城山整骨院スタッフブログ

2014初スノボ

こんにちは!先日、1年ぶりのスノボに行ってきた花上です。
今回は本当にキツかったんです。。。

前日から雪の予報が出ていたのですが、
新潟は豪雪!!!関越トンネルを抜けた時点で真っ白。

いつもどおり、かぐらスキー場へと向かいます。
これだけ雪が降ってれば奥のほうが空いているだろうと
安易な考えで更に奥の田代ゲレンデへと向かいます。

オープンと同時にリフトへ乗り込みますが、
吹雪のため前が殆ど見えません。

滑り始めて5分で、前が見えないため
ゲレンデ外コースへと突っ込み体が半分埋まります。笑

ゲレンデにはほとんど誰も居ません。
それもそのはず、コース内でもスキーストックで漕がないと
前に進めないぐらいの積雪量。
スノーボードの板がすべりません。埋まります。笑



災難は続きます。ゲレンデに防水デジカメを持っていったにも関わらず
気温が低すぎて異常発生。撮影できず…
無料休憩室に入り、パシャリ。


自分のつけていたマスクが凍って逆さにしても立っています。笑




滑り始めてと言うか、雪かきをし始めてはや1時間…
もうぐったりです。

早々に切り上げて美味しいものでも食べに行こうと、
駐車場へ戻りますが、車が見えません。おや?


ものの5時間でこの状況!!
オーマイガッ!!!



ここでも雪かき作業が入ります…


無事にゲレンデを後にした僕らは湯沢駅前へ。
うどんすきが有名なこちらのお店へ。






今日はもうついてないね。
という会話をしながら帰路につきます。

しかし!!!!!!




電光掲示板にこんな表示が…

「湯沢→水上 通行止め」



何ーーーーーー!?!?



とりあえず、高速道路に入ると
ゲートを閉め始めている係の人が!!!!


半分ゲートを閉められている横をすり抜けて間一髪高速道路へ…


あやうく帰れなくなるところでした…



本当、自然には勝てないですね。


次回は天気予報を十分に確認してリベンジしたいと思います!!!


以上、懲りないハナウエがお送りしました!