歯石取り&1本歯抜きました | シロさんとゆかいな仲間たち

シロさんとゆかいな仲間たち

うちの色白の箱入り娘シロさんと黒ネコのクロちゃん そして6匹の亀さん達との生活の日々 そして外猫ハナちゃんもね

暮らしの中で見つけた気になるあれこれ♪

 

1月13日 早朝5時

いつもなら朝ごはんの時間

でも今日は麻酔をかけての歯石取りなのでご飯抜きのクロちゃんです

 

黒猫水だけだにゃんて そんなのないよ~~~

 

 

 

11時45分 クロちゃん お医者様へ預け

 歯石取りです

 虫歯(炎症)の疑いのある歯があるようなら 抜歯をしてもらうことに

 

なにせクロちゃん カリカリの丸呑みが多くて

歯の状態がどうなのかなぁと心配だったのです

 

痛くて噛まれないのなら抜歯したほうがよく食べられるようになるとのことです

 

 

そして午後3時過ぎにお迎えです

まだ麻酔が完全に切れたわけではありませんが

 早くお家に連れてきてゆっくりさせてあげたかったので連れ帰りました

戻ってきてすぐの姿ですが 目がまん丸になっています

よほど緊張していたんでしょうね 

不安そうなお顔しています 

 

三毛猫クロちゃん 偉かったね 頑張ったね

ハナちゃんが クロちゃんをペロペロしてくれました

 

やはり 1本抜歯しました

 でも生後6か月で我が家の子になる前に すでに3本歯がなかったようです(だいぶ前に抜けた後があったようです)

 知らなんだ~~ そして驚きでした

 

かえってきてのクロちゃん

正気がありません  なんかやつれちゃって

 そりゃぁ丸1日食べてないもんね

お水は少しならOKということでしたが 飲まず

 柔らかいものなら食べ物も少量食べさせてもいいということでしたが そちらも食べず  

 

歯石を取ったので歯が染みるのか 抜歯したところが痛いのか

どちらにせよ その日は目もうつろ

 

夜になっても麻酔の影響か足もフラフラしているし

 

 夜寝ている時も心配で 

「息してるの?」って お腹が動いているのか確認したりでしたが

 

夜9時過ぎにクロちゃんやっとトイレに行きました

 

14日は ふらつきもなく

 カリカリも少しだけですが食べ始めました

 

15日 は いつものクロちゃんに戻って

朝から上を下へと走り回って

私の寝ているベッドに来ては ご飯の催促です

 

 カリカリも問題なく完食

今まで丸呑みが多かったクロちゃんですが

抜歯して痛かった歯がなくなったせいか

 しっかり カリッ カリッ と音を立てて食べるようになりました

 

 

 

となれば クロちゃんハナちゃんはこんな様子

まったり??(笑) といいましょうか

 

 

歯周病はあるようですが

 とりあえず 痛い歯はなくなったし 

ちゃんとキャットフードは食べられるようになったので

めでたしめでたし

  ということです 爆  笑 ねチョキ