とある日の、おうちごはん…

チャチャっと作れるように、あまり厚みはない大根ステーキ。上には牛肉こま切れとシーアスパラガスを甘辛く炒めたものをのせてみたはいいけど…シーアスパラガス、そのまんま使っちゃったので見た目のクオリティが悪すぎましたガーン

その他は手軽な物ばかり。

●かき玉汁

●自家製セロリのキムチ

●コストコサーモンポキ

 

 

さらに別日においては、小松菜とニンジンを豚バラでいためた野菜炒め。

義母からもらった、茹で上がったスナップエンドウ。豆腐は油揚げと一緒に甘辛く煮付けたものを。

いつもふと思う疑問・・・「甘辛い」の定義がいまいち。
個人的なイメージ、自分が作るものは砂糖と醤油の割合、目分量ですが「甘い」が強い。醤油っけが強いと余計にのどが渇く。これって正解なのか?義実家は砂糖よりも醤油っけのほうが強いので、ご家庭で違うんだとは思うけども。
 
似たような定義の一つ。
醤油の選び方、使い方もです。
義母は薄口醤油をよく使います。私の中で薄口醤油は、白だしみたいな感じ。だからあまり使いません…昔、私が体調崩した時に義母がお粥を持ってきてくれたのですが、薄口で味を整えていて。思わず塩っ辛いハッと言いそうにキョロキョロ普通に食べると美味しいけど体調崩していると思うように受け付けなかったんですよねぇ魂私の作るお粥は出汁と少しの塩で整えるだけ。だからなのか、煮物は色は薄いのに味がしっかしりついています。ちなみに旦那一家は全員血圧お高めですガーン

そんなこんなで私は基本濃口醤油がメイン。フジジンさんの【うまくち】これに限る!!と言うほど、my安定のお醤油です。
他に浮気もします。かける醤油系は色々使うけど、調理で使うのはコレじゃないと自分なりの味が完成出来ないほどです。
皆さんも、そういうこだわりとか、定義とかってありますか!?

※画像はHPよりお借りしました。

本日のおうちごはん

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する