この日、最後のお寺は、名前が素敵、音楽寺🎵

秩父ミューズパークの辺りです。


直前の記事はコチラ。


秩父三十四観音23軒目(参拝日:2025年8月30日)

音楽寺(秩父札所第二十三番)

県道を数分走り、秩父ミューズパーク方面へ曲がって山を登ったところにあるお寺


松風山 音楽寺(しょうふうざん おんがくじ)


場所は、ココ


まず、注意なのは、車で百花園駐車場より先に行かないこと注意

写真の坂は車で進んじゃダメ❌


歩きで数分、納経所の前を過ぎて、コレが最後の階段です。


やっとの思いで登り切ると、

手水舎が素敵乙女のトキメキ

手をかざすと龍の口から水が出る仕組みです。


右手には釣鐘があり、つかせて頂きました。


本堂でお参りして、


さて、御朱印を貰いに、

納経所まで階段を降りていきます。

景色が綺麗で、高いところまで来たと実感。


納経所で御朱印を頂きながら周りを見渡すと、ピアノが置いてありました。「寺ピアノ」といって、誰でも弾けるみたい…


無事、御朱印を頂き、写真撮影をしようと…

水彩画を見ると、、、

やっぱ、階段上の観音堂滝汗


普通の人はこのまま車に戻るのでしょうが、僕の場合は拘りの写真タイムがありますアセアセ

カミさんを置いて、再び階段を駆け上り、いつもの1枚カメラ

息切れ凄くて、少しピンぼけ(笑)


ヒザをカクカクしながら階段降りて、車まで戻りました。



つづく


(2025.09.15記)

ここまでの参拝

日本百観音:23ヶ所

秩父三十四観音:23ヶ所


注意注意注意

御朱印(帳)、御城印(帳)、イベントは訪問日時点のモノで、期間限定、数量限定など、現時点では手に入らない場合があるので、事前にご確認下さい。