北条シリーズの2回目は、八王子城です。
初めての山城。
近くの滝山城と一緒に攻め込みます。
今回は車
途中、カミさんが「ユーミンの実家!」
とか、言ってました、知らんけど
まずは、御城印。
両城とも、八王子駅前の桑都日本遺産センターで販売しています。
ココが変わってて、
100城スタンプを見せると御城印を購入できるシステム。
要は城に行った人に売りますということかな?
でも僕は、本丸跡で御城印の写真を撮りたいので、先に買ってお城に行きたい派!
そんな人には、簡単なクイズが出されます。
答えれば買えるシステム(笑)
さあ!御城印も手に入れて、いざ、攻城へ!
今回の訪問場所は、
桑都日本遺産センター→滝山城→八王子城
滝山城(続日本100名城 #123)
北条氏照が、八王子城にお引越しする前に住んでいた城です。結構な丘の上にあります。
車を停めて、
険しくは無いけど、急勾配な道を登って行く感じ。
15分くらいかな?
息切れが激しくなった頃、中の丸広場に出ます。
100城スタンプもココにありました。
ココから本丸跡に引き橋が掛けられています。
今回は本丸跡では無く、この橋をバックに。
引き橋は、敵が攻めて来た時、侵入を防ぐために外せちゃう橋のことかな?たぶんね
八王子城(日本100名城 #22)
滝山城で、ひと汗かいて、
車で30分ほどの八王子城をめざします。
北条氏照のお城。悲劇のお城。
車で行けるのは、八王子城跡ガイダンス施設まで。
100城スタンプもココにあります。
ココから先は徒歩。
本丸跡まで細くて険しめの山道が40分くらい続きます。
この時点で、14時半。
冬の山は日暮れが早いと言うので、本丸跡に急ぎます
ところが、予想よりも相当キツイ山道。
カミさんも、だんだん無口になります
僕もカミさんも、イオンに買い物にでも行くのかって格好でした
山城の怖さを初めて知りました。
まじ、ハンパねーです。
登り切ったところに、八王子神社があり、そのさらに少し上に本丸跡がありました。
クタクタで、足腰ガクガク、森の中で景色も殆ど見えない。
山城の本丸って、報われない…
ただ、何とも言えない達成感なんよ
そして、ついてきてくれたカミさんには感謝
本丸の少し下で、1箇所、景色の良い場所がありました。
山影が夜のとばりをおろしつつありますが、ちょっとだけ休憩。
かなり高いとこまで登ってきたと実感。
さぁ、残りは小田原城だ!
注意
御朱印、御城印は訪問日時点のモノで、期間限定、数量限定など、現時点では手に入らない場合があるので、事前にご確認下さい。
ここまでの制覇数
日本100名城:4城
続日本100名城:4城
(2024.12.22記)