北条シリーズに突入です。
信長の野望で散々お世話になった、鉢形城。
意外とメジャーで100名城
埼玉県の寄居町にあります。
今回は車で行きました
寄居と言えば豚肉の味噌漬と
御朱印の先輩に教えてもらいました。
販売してるのは、「肉のみねぎし」
なので、今回のルートは
鉢形城→肉のみねぎし
(攻城日:2023年12月3日)
鉢形城(日本100名城 #18)
鉢形、由来は植木の鉢では無く、兜の鉢。
お城の敷地の形が似てたからとか。
鉢って、頭の周りの部分かな。
はちまき(鉢巻)を巻く部分よね、きっと
なんて、トリビア並べてる時は、写真が少ない時(笑)
このお城は、
北条氏邦が守って戦ったイメージの平山城。
実際、ちょっとした高台に本丸跡がありました。
鉢形城歴史館が隣接していて、
御城印、100城スタンプもココにあります。
通常の御城印が、過去イチ、うす〜い
そして、もうひとつの御城印が、面白い。
北条ゆかりの3城(鉢形城、八王子城、小田原城)で、買い揃えると完成する御城印。
収集癖ムクムク(笑)
当然、揃えたくなります
(この記事執筆時点で既に販売期間は終了してます)
御城印を購入後、
歴史館をひと回りして、本丸跡に向かいました。
(右)うす〜いヤツ
(左)3城のヤツ
さぁ、肉のみねぎしへ
帰って焼いて食べました。
評判以上に美味しかった
注意
御朱印、御城印は訪問日時点のモノで、期間限定、数量限定など、現時点では手に入らない場合があるので、事前にご確認下さい。
ここまでの制覇数
日本100名城:3城
続日本100名城:3城
(2024.12.20記)