最終的に | 水温どうでしょう

水温どうでしょう

一か八かのギャンブルアングラー
釣りをメインに自分の気になるあんなことやこんなことをありのままに滑々と。。。

先日に使った塗装ドカット

スロジギ前


傷を補修して、さらにグレードアップさせようと
新たに2000番でペーパーかけて、クリアとか吹いたりして

補修後

以前に比べ、少し艶度合いアップしたかと思ったけど
画像だと全然変わってないな

運悪くプライヤーをフタの部分に落としてしまい。。。
塗装が大きく剥げた叫び 日焼けの後の脱皮状態のごとくビローンっと
ちと重ね塗りをがんばり過ぎたみたい。。。

材質の問題もあるが、あまりに簡単に剥げたことにムカついて、全部剥離
塗るよりも剥がすほうが何倍も手間(やった人しか分からないけどね)、途中ちょっと後悔しつつも
全部塗装はがして
600番のペーパーがけ(前回よりもさらに入念に)+ミッチャクロン
ボルドーレッドパールのスプレー缶を持ってさて塗ろうと思ったけど

待てよ。。。

どうせやるならアッチにするか




結果


ブルーイッシュブラックP3になりました
実はこれもカプチーノ塗装に使ったカラーでして、サイドミラー&ボンネットとお揃いです

もう傷が付いたらタッチペンで補修にします。クルマに使われてるカラーはタッチペンがあるので便利なのです。
黒系のカラーを塗ると再度塗装を剥離しない限り、いいカラーの発色が出ないので諦めもつくってもんで

多分塗装面を保護するならウレタン吹いたほうがいいしょうね
ジグがぶつかったらダメだろうけどw

昔、全部黒いカラーのドカットがあったそうな。。。 それとかぶらないかどうかちょっと心配ですが
コッチのが存在感はあるかなあ

夏には目玉焼きが焼けるかも知れませんw